ブログに遊びに来て下さり、ありがとうございます♡sappiです🍀朝英会話を初めて、2ヶ月目に突入しました!!
先日、仕事前の時間にレアジョブでのオンライン英会話を初めたことを書きましたが(その時の記事はオンラインで朝英会話を始めました♡【レアジョブ】に書いています)、開始して毎朝レッスンを受け続け、無事に2ヶ月目に突入しました〜♪
入会したときは、三日坊主かも・・と思っていた英会話レッスンですが、なんとか続けることができています😂✨
目次
オンライン英会話が1ヶ月間、毎日続けられた理由
始めたばかりの頃は、毎朝続けるのは大変だな・・と思っていた英会話ですが、逆に「毎日」というのが私にとって良かったのかもしれません✨
毎日欠かさずにやっていると、ここまで継続しているから明日も頑張ろう!という負けず嫌いがはたらくのですが、一度”ちょっと疲れたからお休みしよう”という日を作ると、私の場合は”今日も休んじゃおう♪”となっていくに違いありません・・(笑)
「週○回まで好きなときに♪」という系のものは、いつの間にか頻度が少なくなってしまったりするので、「毎朝25分」と決めてしまって取り組む方が、続きやすいんじゃないかな?と思います。
あとは、レアジョブは気さくで優しくて褒めてくれる先生が多かったので、それも継続できた理由だと思います(笑)
一ヶ月間、毎朝レッスンを受けて変わったこと
♡英語をしゃべることにあまり緊張しなくなった
30回以上の英会話レッスン(1回25分)を受けて、英語力がすごく上がったのか?と聞かれると、正直そんなには上がっていないと思います(笑)
ただ、大きな変化としては「日本語の喋れない先生を目の前にしてもあまり緊張しなくなった!!」ことです😊
私の英会話レベルは本当にポンコツ中のポンコツなのですが(笑)
正しい表現ができていなくても、ある程度は伝わるものだなぁと感じてからは、間違ってても良いから話してみよう!と思って喋れるようになりました🍀
ただ、これが道端で外国の方に道を聞かれるとかだとまだ緊張すると思いますが😅あまり無いですけどね💦
ちなみに私、なぜだかおじいちゃんおばあちゃんにはめちゃくちゃ道を聞かれます。方向音痴なのに(笑)
それはさておき(笑)
私は「間違いを積極的に指摘してほしい」にチェックを入れているので、まずは思うように喋ってみて、「さっきこうやって表現してたけど、正しくはこうだよ!」といった風に間違っていた部分は後から訂正してもらいながら、レッスンをしてもらっています。
♡先生に積極的に質問するようになった
初めてすぐは、テキスト内容をこなすことで精一杯でしたが、最近は先生とのおしゃべりを少し楽しむ余裕も出てきました。
テキストの内容が映画についてだったら好きな映画を聞いてみたり、音楽の話だったら知っている日本人アーティストを聞いてみたり😊(てっきり嵐とかかと思ったら、ベビーメタル!と言われました笑)
テキスト内容を学ぶのはもちろん大切ですが、オンラインのレッスンとはいえ、25分間のレッスンを国境をこえて一人の先生とお話するって凄く貴重な経験だと思うので、その先生との出会いも大切にしながらレッスンを受けたいなぁと思います🍀
会話が楽しい先生はブックマークをして、自分の希望の時間帯でレッスンが空いていないか探すこともできるので、何度か同じ先生のレッスンを受けさせてもらいました♡
逆に、やっぱり人間同士なので合わない先生もいます(笑)これまで20人くらいの先生のレッスンを受けて、2人だけ非表示にさせて頂いた先生もいました🙏
二ヶ月目からの課題
♡単語力をつける
私がレッスンを受けてみてひしひしと感じた課題は「単語力のなさ!」です。
一ヶ月目はなんとか自分の知っている単語を組み合わせて伝えて・・という感じでしたが、これからは「これって英語でなんて言うんだろう?」というアンテナをはりながら取り組めたら・・と思います📝
♡二ヶ月目も毎日継続する
最初にも書きましたが、おそらく私は一度休んでしまったら休みクセがついてしまう気がするので(笑)
しばらくは毎日を目標にレッスンを継続してみようと思います♪
メリハリをつけてレッスン日と休む日を決められる方って本当に尊敬します〜・・!!
さて、今後私は英語が不自由なく話せるようになるのでしょうか・・😚
コロナの影響で次の旅行予定が立てられないのが残念でなりませんが😫💦本当に早く落ち着いてほしいです🙏
なんだか私の決意表明のような誰得?!な記事になってしまいましたが、最後までお読みくださりありがとうござます🍀
sappi