ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます。
Amazon Prime Videoで配信されている美容・コスメのHOW TO番組「BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン2」の第6話で紹介されていた美容法や美容グッズをまとめました!
第6話のゲスト講師は、美尻トレーナーの岡部友さん(@tomomo.takutore)で、テーマは『ヘルシーボディを手に入れる』です。
目次
- 1 ビューティーザバイブル シーズン2 第6話|ゲスト:岡部友さんとは
- 2 ビューティーザバイブル シーズン2 第6話|岡部友さんオススメの美容アイテム
- 2.1 ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム①|アビオス ココナッツバター / ココナッツオイル
- 2.2 ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム②|アビオス ベジパワープラス
- 2.3 ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム③|PURE DIAMOND グラスフェッド プロテイン
- 2.4 ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム④|LPN ストレッチポール®EX
- 2.5 ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム⑤|SPICE UP FITNESS グルーツバンドプロ2
- 2.6 ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さん おすすめトレーニング|腹横筋を鍛える
- 2.7 ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さん おすすめトレーニング|上半身を鍛える
- 3 ビューティーザバイブル シーズン2 第6話|岡部友さんオススメの美容アイテム まとめ
ビューティーザバイブル シーズン2 第6話|ゲスト:岡部友さんとは
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン2 第6話『ヘルシーボディを手に入れる』のゲスト講師は、美尻トレーナーの岡部友さんです✨
女性専用フィットネススタジオSPICE UPを運営されている美尻トレーナーで、女性から絶対的な支持と信頼を集めている岡部さん。
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも出演されていましたね😋
最近では、芸人のゆりやんレトリィバァさんが30kgダイエットに成功した際のパーソナルトレーナーとしても話題になりました。
“あらゆる身体の部位で誰でも努力次第で変われる場所がお尻である”という考えから美尻トレーニングに力を入れているそうです。
ビューティーザバイブル シーズン2 第6話|岡部友さんオススメの美容アイテム
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン2 第6話の中で、岡部友さんがオススメしていた美容アイテムをまとめてご紹介したいと思います。
ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム①|アビオス ココナッツバター / ココナッツオイル
「ウエスト周りは食事で変わる」ということで、オススメ食品をご紹介されていました。
「わたしは油で生きている」と言い切るほど油を重視されている岡部友さんが愛用しているのが、アビオスの「ココナッツバター・ココナッツオイル」です。
ダイエット中は高カロリーである油は摂らないほうが良いイメージもありますが、岡部友さん曰く「痩せるためには油は必要」。
岡部友さんは、炒めものは全てココナッツオイルを使って炒めるくらい愛用しているそうです!
また、こちらの果肉入りのココナッツバターを湯煎してトロトロにした後、製氷機で凍らせてキューブ状にしたものを間食に食べているとか。
味はホワイトチョコレートのような感じで甘いそうですよ✨
良質な脂質を摂っていると肌にも良いので、こだわりたいところですね💕
ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム②|アビオス ベジパワープラス
田中みな実さんもも愛飲されているという、アビオスの「ベジパワープラス」。
葉野菜を粉にしたものなので、野菜が少ない時に食べて欲しいアイテム。
ほとんどの糖分・肉・魚などは酸性の食品なので、アルカリ性のベジパワープラスを飲むことで中和できるとか。
岡部友さんは、水の代わりにベジパワープラスを飲んでいるそうです。
ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム③|PURE DIAMOND グラスフェッド プロテイン
草しか食べていない牛の乳のホエイをプロテインにしているPURE DIAMONDの「グラスフェッド プロテイン」も岡部友さんのオススメです✨
岡部さんは、食材がどのように育ったかまで気にされて摂取されているそう。
また、どのタイミングで飲んだら良いか迷いがちなプロテインですが、岡部友さんとしては「プロテインを飲む時はいつでも良い」とのことでした。
食事でタンパク質を摂れない時に補う形をオススメされていました。
ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム④|LPN ストレッチポール®EX
「お尻だけは努力次第で変えられるパーツ」ということで、お尻のトレーニングをレクチャーしてくれていました。
お尻のトレーニングをする前に、前ももの筋肉をほぐすために使っていたのがLPNの「ストレッチポール®EX」です。
毎日の座る姿勢によって、前ももの筋肉がトレーニング中に使いやすい状態になってしまっていて、お尻のトレーニングをしようとしても前ももの筋肉がでしゃばってきてしまうそうです。
なので、まずはストレッチポールで前ももをほぐしてからお尻のトレーニングに入るのが重要✨
前もものストレッチの内容
①ストレッチポールを自分の目の前に置く
②右足の前ももをストレッチポールにまっすぐ乗せて、左足はストレッチポーツに曲げて乗せる
③まっすぐ乗った後に右足の前ももの外側が乗るようにちょっと横にずれる
④乗った状態で前後にゆっくり動かす
前ももが痛い場所を探すのがポイントだそうです😅
ここが凝ったままだとお尻のトレーニングをしてもお尻に力が入らず、前ももが痛いと感じてしまうとか。
さらにほぐすためには、前ももを乗せている足のひざを曲げると良いそうです。
大きな動きではなく、ゆっくりじんわり、少しずつほぐす場所を変えていくのが大切。
田中みな実さんは、毎日家でフォームローラーを使ってほぐしているそうで痛がらずにこなされていてさすがでした✨
フォームローラーは、ビューティーザバイブル シーズン1で石井美保さんも紹介されていましたね!
-
【FITVC電動フォームローラー】BEAUTY THE BIBLE(ビューティ ザ バイブル)で石井美保さんがオススメしていた血流改善アイテム♡
続きを見る
ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さんオススメ美容アイテム⑤|SPICE UP FITNESS グルーツバンドプロ2
美尻トレーニングのために使っていたバンドは、SPICE UP FITNESSの「グルーツバンドプロ2」です。
バンドを使った美尻トレーニング①
①太いバンドを膝の上に巻く
②仰向けに寝転がって膝を90度くらいに曲げる
③膝は開いてバンドを張っておく
④お腹に力を入れてお尻から上に上げる(お尻を上げる前からお尻に力を入れるのが大事!)
⑤お尻が上に来たらバンドを開きながらゆっくり下ろしていく
⑥お尻の上げ下ろしをゆっくり30回繰り返す
⑦最後は一番上に上げたら小さく10回ギュッギュと腰を動かし、1セット終了
お腹に力を入れて、おへそと恥骨が近づくように動かすイメージだそうです。
息は吐きながらお尻を上げていきます。
一番上に来たら2秒くらい止めて、ゆっくり落とすくらいのペースで。
もし腰が痛ければ、腰がそらないようにお腹に力を入れると良いそうです。
この①のトレーニングは、お尻の上の方に効くトレーニング✨
バンドを使った美尻トレーニング②
①細いバンドをももの真ん中くらいに巻いて立つ
②片足を後ろに出して膝が前に出ないように後ろ足を曲げていく
③上半身は上げずに、お尻から上げる動きをする
④1セット15回くらいやって足を変える
足を後ろに出す時に前の足の膝は地面に対して垂直にするのが大事。
上体は少し前に倒す感じで動かすとお尻に力が入るそうです。
裏ももからお尻にかけて伸ばされた感覚を意識すると良いとのこと。
後ろ足の膝がつかないギリギリのところまで曲げると効果的。
美尻トレーニング②はお尻の下の方に効くトレーニング✨
必ず①と②のトレーニングをセットで行うのが大事だそうです。
また、バンドをAmazonや楽天で気軽に手に入れたい場合は、こういったバンドを利用するのも良いですね✨
ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さん おすすめトレーニング|腹横筋を鍛える
腹横筋トレーニング①|プランク
①肩の下に肘が来るように肘をつく
②足を伸ばしてお尻が出ないように一直線をつくる
③お尻を中に入れるようにグッと下ろす
④肘に力を入れて自分の体側に引く
⑤10秒くらいキープする
プランクは時間が持たないほうが良く、自分から効かせていたら10秒も持たないのが普通。
フォームとしては、下に敷いているマットが手前の中に寄せられるような感じになっていたら正解だそうです。
腹横筋トレーニング②|バンドを使ったプランクの変形バージョン
①細い方のバンドを膝の下あたりに巻く
②プランクと同じ姿勢をとる
③お腹に力を入れたまま、右足を開いてマットの外に出す
④左右の足を交互にマットの外に出す
⑤合計10回ゆっくり繰り返す
プランクの時と同じように、肘を引きながらやるのがポイント。
ビューティーザバイブル シーズン2 岡部友さん おすすめトレーニング|上半身を鍛える
上半身トレーニング①|腕立て伏せ
①膝をついたまま手を前に出してつく
②体重は手の方にかける
③お腹に力を入れて胸が地面に着く寸前まで腕を曲げる
④お腹に力を入れて戻っていく
体重を前にかけたまま曲げて戻ってくることが重要だそうです。
上半身トレーニング②|横向き腕立て
①横向きに寝っころがる
②上側に来た手で地面を抑える
③下側に来た手で上側にある肩を抱えて肘が地面につかないようにする
④上側の手でしっかりと地面を捉えて少し体重をかけて、そのままお腹に力を入れて腕を伸ばして上に上がる
お腹の力と二の腕の力と胸の力を使うトレーニング✨
下がる時もゆっくりやると筋肉をうまく使えるとのこと。
筋肉の伸び縮を考えながらやると良いそうです!
ビューティーザバイブル シーズン2 第6話|岡部友さんオススメの美容アイテム まとめ
今回は「BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン2」の第6話で岡部友さんがオススメしていた美容アイテムをご紹介しましたが、改めてまとめを記載しておきたいと思います。
ビューティーザバイブル シーズン2 第6話|岡部友さんオススメの美容アイテム まとめ
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)のシーズン2もすごく勉強になるので、今後の配信が楽しみです。
BEAUTY THE BIBLE シーズン2で紹介されていたすべての美容アイテム・コスメを知りたい方はこちら!
≫ BEAUTY THE BIBLE 2 おすすめ美容アイテム・コスメ 全話まとめ
また、BEAUTY THE BIBLE 2の公開直前インスタライブで田中みな実さんが愛用する最新の9つの美容アイテムを紹介していたのでこちらも要チェックです💡
≫ BEAUTY THE BIBLE 2 公開直前インスタライブ|田中みな実さんなどMC3人のおすすめ 美容アイテムまとめ
次の配信までにシーズン1を改めて見て復習するのも良いですね😊
BEAUTY THE BIBLE に関連した記事一覧はこちら
↓↓↓↓↓↓
最後までお読みくださり、ありがとうございます🍀