ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます。
Amazon Prime Videoで配信されている美容・コスメのHOW TO番組「BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン2」の第7話で紹介されていた美容法や美容グッズをまとめました!
第7話のゲスト講師は、毛髪診断士の美香さん(@mikaamata)で、テーマは『自分史上、最高の美髪』です。
目次
- 1 ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|ゲスト:美香さんとは
- 2 ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|美香さんオススメの美容アイテム
- 2.1 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム①|SHIRO ニーム頭皮クレンジングオイル
- 2.2 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム②|Veludo アーバン アーユルヴェーダ
- 2.3 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム③|ドクターシーラボ リフトアップマッサージャー
- 2.4 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム④|ACCA KAPPA カーボニウム コーム no.CA7260
- 2.5 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑤|Panasonic ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E
- 2.6 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑥|O-WAY グラムシャイン・クラウド
- 2.7 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑦|TOKIO IE ハイパーアウトカラミ オイルセラムトリートメント
- 2.8 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑧|Dyson Airwrap™ Complete(ニッケル/フューシャ)
- 2.9 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑨|Refa リファロックオイル
- 2.10 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑩|ReFa リファビューテック カールアイロン32
- 2.11 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑪|THREE ヘアケア&スタイリング クリーム
- 2.12 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑫|ジョンマスターオーガニック スリーキングスティック
- 2.13 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑬|エルジューダ ポイントケアスティック(ミルボン)
- 2.14 ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑭|SABON ヘアミスト グリーン・ローズ
- 3 ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|美香さんオススメの美容アイテム まとめ
ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|ゲスト:美香さんとは
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン2 第7話『自分史上、最高の美髪』のゲスト講師は、毛髪診断士の美香さんです✨
ヘアサロン”AMATA”のオーナーである美香さん。
ファッションと美容を融合させたビューティープロデューサーとして、時代のニーズに合ったヘアケアの提案に定評があり、コンサルティング、講演などでも活躍しています。
美容業界屈指の美しい黒髪はトレードマーク✨
ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|美香さんオススメの美容アイテム
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン2 第7話の中で、美香さんがオススメしていた美容アイテムをまとめてご紹介したいと思います。
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム①|SHIRO ニーム頭皮クレンジングオイル
寝る前に頭皮につけるオイルとしてオススメしていたのがSHIROの『ニーム頭皮クレンジングオイル』です。
ベタつかず、浸透性が良いオイルだそうです。
熱帯植物ニームという“幻の木”のエキスが入っているとのこと✨
アンチエイジング効果と頭皮の血行を良くして活性化する効果があるとか。
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム②|Veludo アーバン アーユルヴェーダ
同じく寝る前に頭皮につけるオイルとしてVeludoの『アーバン アーユルヴェーダ』もオススメされていました✨
こちらもニームが入っているそうです😊
寝る前に頭皮につけるオイルの使い方は、髪を分けて地肌に直接ポタポタと落として、すぐ馴染ませるのが良いとのこと。
女性は頭皮が乾燥しがちなので、オイルをつけないと頭皮が乾燥して毛穴が詰まり、臭いが出てしまうこともあるそうです。
いちばん大事なのはしっかり整えて、新陳代謝を良くして、ターンオーバーさせること。
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム③|ドクターシーラボ リフトアップマッサージャー
頭皮のマッサージをする上で役立つアイテムとして、ドクターシーラボの『リフトアップマッサージャー』をご紹介されていました。
使い方は、あまり強く押し付けずに、乗せるくらいの力加減で押し当てればOK。
頭皮だけでなく、耳の周りのリンパや首、デコルテまで使ってしまって良いそうです✨
ドクターシーラボの『リフトアップマッサージャー』は、お風呂でも使えるのでお風呂でケアするのもオススメ。
マッサージャーの動かし方は、下から上に持ち上げるように動かすと血行が良くなるとか。
マッサージャーはいつ使っても良く、お風呂でも、PC作業の間でも、家事の休憩でも、自分が疲れた時に使うことをオススメされていました😊
※シーズン1で石井美保さんがオススメしていたReFaの「リファグレイスヘッドスパ」も頭皮マッサージにはオススメです✨
-
石井美保さんオススメ|ビューティーザバイブルで紹介された美容グッズ4選【使用レビューあり】
続きを見る
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム④|ACCA KAPPA カーボニウム コーム no.CA7260
ストレートアイロンをする上で一番大事なのは、コーミングをすることだそうです。
ACCA KAPPAの『カーボニウム コーム』は、コーミングがやりやすいのでオススメとのこと✨
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑤|Panasonic ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E
美香さんが使用されていたストレートアイロンは、Panasonicの『ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E』です。
ストレートアイロンをする上で大事なのは、アイロンの面が緩まないように挟み込む力加減を均一にすることだそうです。
温度は180℃で使用されていました。
特に毛先は大事なので、毛先までアイロンの向きを変えずに動かすのがポイントだそうです。
また、コーミングの段階で毛先の絡まりも無くしておくのも大事とのこと。
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑥|O-WAY グラムシャイン・クラウド
最後につけるフィニッシュオイルとしてオススメされていたのが、O-WAYの『グラムシャイン・クラウド』です。
ストレートアイロンをかけた後につけると、髪がサラサラになるそうです。
植物性のアルコールから抽出されたオイルで、つけて蒸発するとオイル膜が毛髪にしっかりついて、ベタベタにならずにサラサラになるのだとか✨
毛髪の質感のグレードが上がるのでオススメ😊
また、こちらはスプレータイプですが髪に直接吹きかけるのではなく、必ず手にとって使うべきと仰っていました。
手にとり、毛髪に膜をつけるイメージで髪の表側と裏側を手で挟んで、優しく馴染ませるように付けるのがおすすめだそうです。
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑦|TOKIO IE ハイパーアウトカラミ オイルセラムトリートメント
毛髪のキューティクルの表面を覆う“18-MEA”がキレイでないとツヤが出ない!ということで使用されていたのが、TOKIO IEの『ハイパーアウトカラミ オイルセラムトリートメント』です。
濡れている状態の髪に、ほんの少量をつければ良いそうです。
つけた後に乾かすことで、熱によってホールド能力が高まるのでオススメとのこと✨
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑧|Dyson Airwrap™ Complete(ニッケル/フューシャ)
髪を乾かすのに使用されていたのが、Dysonの『Dyson Airwrap™ Complete』です。
お風呂から上がったら、まず濡れた髪をタオルのターバンで巻いて、そのまま20分くらい置いておくとちょうど良い状態になるそうです。
その後に、しっかりとコーミングをしてオイルをつけたら、その後に『Dyson Airwrap™ Complete』にドライヤーのヘッドを取り付けて乾かしていきます。
乾かす時には必ず上から下に乾かしていくとキューティクルがキレイになるそうです。
さらに、Airwrap™カーラーのヘッドで、冷風の状態で根元を立たせながら巻きつけるのがおすすめ✨
巻きつけた状態から外す前に冷風を止めるのもポイント。
これだけでゴージャスなカールが出来るそうです😊
もう少し軽くしたい場合には、ラウンドボリュームブラシのヘッドに付け替えて、温風でとかすだけでニュアンスカールが出来てしまいます。
トップは、スムージングブラシのヘッドに付け替えて、根元を上げて冷風で冷やすだけでかっこいい感じのニュアンスが出るとのこと。
※「Dyson Airwrap」の特徴や機能の詳細が知りたい方はこちら!
-
【ダイソン エアラップ】ビューティーザバイブルで美香さんオススメの美髪アイテム♡
続きを見る
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑨|Refa リファロックオイル
カールアイロンをやる前におすすめのオイルが、ReFaの『ロックオイル』です。
乾きやすくて、髪の毛をロックしやすいオイルだそうです。
薄めに付けるだけで髪が固定されやすくなるのでオススメとのこと✨
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑩|ReFa リファビューテック カールアイロン32
美香さんが使っていたカールアイロンは、ReFaの『リファビューテック カールアイロン32』です。
カールアイロンは、カールさせたい毛先の部分だけでなく、根元から挟んで毛先に向けて馴染ませるのが大事だそうです。
温度は180℃で使用されていました。
アイロンは髪が痛むので濡れている時にやらないようにしたほうが良いですが、『リファビューテック カールアイロン32』はそれも踏まえて作られているので多少は濡れていても大丈夫だそうです✨
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑪|THREE ヘアケア&スタイリング クリーム
スタイリングワックスとして使っていたのは、THREEの『ヘアケア&スタイリング クリーム』です。
ワックスは髪の毛の内側からつけると良いそうです✨
軽めにつける方がおすすめとのこと。
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑫|ジョンマスターオーガニック スリーキングスティック
浮き毛を抑えるアイテムとしてオススメされていたのが、ジョンマスターオーガニックの『スリーキングスティック』です。
マスカラ形状でベタつかなくて良いそうです✨
浮き毛だけを抑えるようにフィックスさせるのがポイント。
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑬|エルジューダ ポイントケアスティック(ミルボン)
浮き毛が強い人には、エルジューダの『ポイントケアスティック』がオススメだそうです。
同じく、浮き毛だけを抑えるように塗ると良いとか✨
ビューティーザバイブル シーズン2 美香さんオススメ美容アイテム⑭|SABON ヘアミスト グリーン・ローズ
ヘアフレグランスとして使っていたのは、SABONの『ヘアミスト グリーン・ローズ』です。
美香さんがオススメしていたテクニックが、うなじの髪の毛にヘアミストを付ける方法です。
TPOで和食屋さんなどでつけれない時に、なんとなく通りすがりに香るくらいの忍ばせが出来るのでオススメだそうです✨
ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|美香さんオススメの美容アイテム まとめ
今回は「BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン2」の第7話で美香さんがオススメしていた美容アイテムをご紹介しましたが、改めてまとめを記載しておきたいと思います。
ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|美香さんオススメの美容アイテム まとめ
①SHIRO ニーム頭皮クレンジングオイル
②Veludo アーバン アーユルヴェーダ
③ドクターシーラボ リフトアップマッサージャー
④ACCA KAPPA カーボニウム コーム no.CA7260
⑤Panasonic ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E
⑥O-WAY グラムシャイン・クラウド
⑦TOKIO IE ハイパーアウトカラミ オイルセラムトリートメント
⑧Dyson Airwrap™ Complete(ニッケル/フューシャ)
⑨ReFa リファロックオイル
⑩ReFa リファビューテック カールアイロン32
⑪THREE ヘアケア&スタイリング クリーム
⑫ジョンマスターオーガニック スリーキングスティック
⑬エルジューダ ポイントケアスティック(ミルボン)
⑭SABON ヘアミスト グリーン・ローズ
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)のシーズン2もすごく勉強になるので、今後の配信が楽しみです。
BEAUTY THE BIBLE シーズン2で紹介されていたすべての美容アイテム・コスメを知りたい方はこちら!
≫ BEAUTY THE BIBLE 2 おすすめ美容アイテム・コスメ 全話まとめ
また、BEAUTY THE BIBLE 2の公開直前インスタライブで田中みな実さんが愛用する最新の9つの美容アイテムを紹介していたのでこちらも要チェックです💡
≫ BEAUTY THE BIBLE 2 公開直前インスタライブ|田中みな実さんなどMC3人のおすすめ 美容アイテムまとめ
次の配信までにシーズン1を改めて見て復習するのも良いですね😊
BEAUTY THE BIBLE に関連した記事一覧はこちら
↓↓↓↓↓↓
最後までお読みくださり、ありがとうございます🍀