ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます。
Amazon Prime Videoで配信されている美容・コスメのHOW TO番組「BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)」の第6話で紹介されていた美容法や美容グッズをまとめました。
第6話のゲスト講師は、久保雄司さんで、テーマは『ツヤ髪に合うメイク』です!
目次
- 1 ビューティーザバイブル 第6話|ゲスト:久保雄司さんとは
- 2 ビューティーザバイブル 第6話|久保雄司さんオススメの美容アイテム
- 2.1 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム①|エヌドット SHEAドライシャンプー
- 2.2 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム②|ObyF スムースミスト
- 2.3 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム③|パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B
- 2.4 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム④|ホリスティックキュア ブロードライヤー
- 2.5 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑤|ホリスティックキュア カールアイロン 26mm
- 2.6 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑥|ホリスティックキュア ストレートアイロン
- 2.7 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑦|LebeL モイ クリーム グローリーゼア <ボディ・ヘアトリートメントクリーム>
- 2.8 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑧|アディクション アイブロウ ペンシル シナモン
- 2.9 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑨|SHIRO ジンジャーリップスティック 9I08 ヴィンテージブラウン
- 2.10 ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑩|rmsbeauty プレスドブラッシュ ロストエンジェル
- 3 ビューティーザバイブル 第6話|久保雄司さんオススメの美容アイテム まとめ
ビューティーザバイブル 第6話|ゲスト:久保雄司さんとは
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)第6話『ツヤ髪に合うメイク』のゲスト講師は、ヘア&メイクアップアーティストの久保雄司さん(@six_kuboyuji)です✨
テレビや雑誌などで大活躍の久保雄司さんは、2017年にご自身のサロン「SIX」を表参道に設立されています。» 久保 雄司さん指名でのサロン予約はこちら
#クボメイク というワードが話題となり、書籍「クボメイク」も出版されるほど。
わたなべ麻衣さんもお世話になっているそうで、登場された瞬間、田中みな実さんが「クボメイク!」と叫んでいらっしゃった(笑)久保さんのツヤ髪×メイクのテクニックは必見です!
ビューティーザバイブル 第6話|久保雄司さんオススメの美容アイテム
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)第6話の中で、久保雄司さんがオススメしていた美容アイテムをまとめてご紹介したいと思います。
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム①|エヌドット SHEAドライシャンプー
久保さんがスタイリングの最初に使っていたのは、エヌドットの「SHEAドライシャンプー」でした。
朝ツヤっぽく仕上げても、途中で無くなってしまう・・そんなときにオススメなのが、海外では主流の”ドライシャンプー”を使うこと!
自然なツヤ感はベース作りが大事だそうで、頭皮の油を抑えてくれるドライシャンプーはおすすめとのことです。
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム②|ObyF スムースミスト
髪の毛の化粧水、ObyF「スムースミスト」を使ってサラサラの質感に。
サラサラの質感はこれから人気になるそうですよ✨
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム③|パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B
髪の化粧水を使用した後、ドライヤーで乾かしていきます。
ドライヤーはツヤが出るドライヤーとして、パナソニックの「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B」を使用されていました(田中みな実さんも使っているそうです)。
毛先からではなく髪の内側から乾かすことが大切で、風圧は“強”で良いそうです。
最後に冷風で締めるのが、ツヤを出すポイント✨
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム④|ホリスティックキュア ブロードライヤー
遠赤外線が出るというこちらで、髪をとかしながらブローしてあげると、ツヤのあるベースが完成。
根本はつぶさないように。
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑤|ホリスティックキュア カールアイロン 26mm
アイロンは、ホリスティックキュアの「カールアイロン 26mm」を使用されていました。
緩めに巻く場合、太いもので細かく巻くのはNGで、細いもので分厚く巻くのが持ちを良くするポイントだとか。
毛先を巻くときは、コテは床に対して平行にして内巻きに。
温度は180度、髪に熱をあてる時間は2秒ほどで巻いていきます。
髪の毛は熱をあて過ぎると硬くなるのと、濡れた髪を巻くと傷む原因になるので注意!(髪にあてたときにジリジリっと音がするのは絶対に良くない)
巻くのは耳から前と表面だけでOK。
サイドを巻くときは、コテは床に対して垂直に使っていきます。
スプレーやワックスを使いすぎると直せなくなるため、一番大切なのは”直しやすい状態にすること”だそうです😊
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑥|ホリスティックキュア ストレートアイロン
前髪にはストレートアイロンがオススメだそうで、使用されていたのは、ホリスティックキュアのストレートアイロンでした。
前髪を流し始めたいところに集め、ストレートアイロンを通して自然に流していくのがポイント。
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑦|LebeL モイ クリーム グローリーゼア <ボディ・ヘアトリートメントクリーム>
番組で使用されてたスタイリング剤は、LebeLの「モイ クリーム グローリーゼア」でした。
セットした後に何をつけるかは非常に大切で、何か一つに決めるのではなく、その時の髪の長さやなりたいイメージでスタイリング剤を変えていくのが久保さんのオススメ。
ビューティーザバイブル 第6話|久保雄司さんオススメのスタイリング剤選び方
・オイルは濡れたツヤ
・シアバターは毛先にニュアンスのあるツヤ
・クリームは自然な感じのツヤ
前髪は、表面にスタイリング剤をつけてしまうと横から見たときにつぶれて見えるため、内側のみにつけるのがポイント。
最後に髪を崩すとナチュラルな印象に。
久保さんいわく「崩しが一番大切」だそうです!
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑧|アディクション アイブロウ ペンシル シナモン
アイブロウに使用されていたのは、アディクションの「アイブロウ ペンシル シナモン」です。
眉尻をしっかりつくることで、斜めや横からの見え方も綺麗に。
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑨|SHIRO ジンジャーリップスティック 9I08 ヴィンテージブラウン
リップはSHIROの「ジンジャーリップスティック 9I08 ヴィンテージブラウン」でした。
ジンジャーエキスが入っていて、唇がぷくっとするリップ。
カラーで印象が大きく変わるリップは、久保さんは4段階の付け方をされているそうです。
LEVEL1:指に取り、叩くようにつけていく
LEVEL2:リップスティックで叩くようにつけ、指でなじませる
LEVEL3:直塗り
LEVEL4:ブラシで口角を縁取る
LEVEL1から試して、好きな濃さに✨
ビューティーザバイブル 久保雄司さんオススメ美容アイテム⑩|rmsbeauty プレスドブラッシュ ロストエンジェル
チークはrmsbeauty の「プレスドブラッシュ ロストエンジェル」を、目の横辺りから頬の中心のようにシェーディングのように入れていました。
最後にフェイスブラシでなじませて自然な仕上がりに。
ビューティーザバイブル 第6話|久保雄司さんオススメの美容アイテム まとめ
今回は「BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)」の第6話で久保雄司さんがオススメしていた美容アイテムをご紹介しましたが、改めてまとめを記載しておきたいと思います。
ビューティーザバイブル 第6話|久保雄司さんオススメの美容アイテム まとめ
①エヌドット SHEAドライシャンプー
②ObyF スムースミスト
③パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B
④ホリスティックキュア ブロードライヤー
⑤ホリスティックキュア カールアイロン 26mm
⑥ホリスティックキュア ストレートアイロン
⑦LebeL モイ クリーム グローリーゼア <ボディ・ヘアトリートメントクリーム>
⑧アディクション アイブロウ ペンシル シナモン
⑨SHIRO ジンジャーリップスティック 9I08 ヴィンテージブラウン
⑩rmsbeauty プレスドブラッシュ ロストエンジェル
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)のシーズン2の配信も決定したので今後の配信が楽しみですね😊
-
BEAUTY THE BIBLE2(ビューティー ザ バイブル シーズン2)が配信決定!
続きを見る
BEAUTY THE BIBLE に関連した記事一覧はこちら
↓↓↓↓↓↓
最後までお読みくださり、ありがとうございます☘