ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます。
Amazon Prime Videoで配信されている美容・コスメのHOW TO番組「BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)」の第7話で紹介されていた美容法や美容グッズをまとめました。
第7話のゲスト講師は、Eitaさんで、テーマは『コンシーラーで素肌が輝くメイク』です!
目次
- 1 ビューティーザバイブル 第7話|ゲスト:Eitaさんとは
- 2 ビューティーザバイブル 第7話|Eitaさんオススメの美容アイテム
- 2.1 ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム①|YSLbeauty ラディアント タッチ 1
- 2.2 ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム②|NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー 全10色
- 2.3 ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム③|CHANEL ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 110
- 2.4 ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム④|GUERLAIN エクラン スルスィル
- 2.5 ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム⑤|CHANEL ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 114
- 3 ビューティーザバイブル 第7話|Eitaさんオススメの美容アイテム まとめ
ビューティーザバイブル 第7話|ゲスト:Eitaさんとは
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)第7話『コンシーラーで素肌が輝くメイク』のゲスト講師は、美容家のEitaさん(@makeupbyeita)です✨
パリコレなど一流メゾンのファッションショーや舞台など、世界で活躍されているEitaさん。
パリで20年ほど生活されたEitaさんがパリを選んだ理由は、「パリジェンヌのおしゃれの秘密って何だろう?と疑問に思い、それを知るには住んで生活してみないと!」と思ったからだとか(それを聞くだけでもう素敵ですが笑、お人柄も含めてとても素敵な方でした)
最近はナチュラルなメイクが主流になっており、ファンデーションを濃く重ねるよりも、”コンシーラーでうまく気になる部分をカバーしてファンデーション最小限”が主流になってきた今日この頃。
”コンシーラーの魔術師”といわれるEitaさんのテクニックは必見です!
ビューティーザバイブル 第7話|Eitaさんオススメの美容アイテム
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)第7話の中で、Eitaさんがオススメしていた美容アイテムをまとめてご紹介したいと思います。
ビューティーザバイブル 第7話|Eitaさんオススメのコンシーラー使い方
・目の周り、口の周りなど動くところには柔らかいリキッドを薄く塗る
・クマ、くすみはイエローやオレンジを使う
・ニキビ、シミの部分は硬めのものをピンポイントで使う
・ほうれい線は線ではなくくぼみ。薄くリキッド状のものでトーンアップする。
・コンシーラーはピンポイントで塗り、境目を上手にぼかしてトーンアップに使用する
・季節や自分の肌に合わせて選ぶのも大切
ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム①|YSLbeauty ラディアント タッチ 1
最初にEitaさんが目の下、目尻、小鼻部分に使用されていたのは、大人気のコンシーラーYSLbeautyの「ラディアント タッチ 1」でした。
「指は最高のメイク道具(力の加減も出来るし、熱も伝わってくる)」と仰るEitaさんは、こちらのコンシーラーを顔に置いた後、中指の腹を使ってトントンと伸ばしていました。
色の掛け算ではなく光の錯覚を利用し、コンシーラーだけでファンデーションのような仕上がりに✨
マリオネットラインといわれる、くすみやすい口周り部分もこちらのコンシーラーをのせてトントンされていました。
ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム②|NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー 全10色
ニキビ隠しに使用されていたのは、NARSの「ソフトマットコンプリートコンシーラー」です。
肌に近い色を選んで筆でのせていき、境目を中指の腹でトントンとぼかしていきます。
手鏡だけでメイクを完成させず、鏡を離して顔全体を見ると良いそうです。
コンシーラーを使用した後は、お粉。
お粉はルースタイプのものを大きなブラシに取って余分なパウダーを落としたら、テカっているとだらしなく見えてしまう”眉間→鼻筋→小鼻”にかけてつけていきます。
※ツヤが欲しい部分(頬骨の高い位置と顎先)はパウダーをつけない
また、部分的に”カーキ色のコンシーラー”を使って顔に影を作るという驚きのテクニックも披露されていました😊
ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム③|CHANEL ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 110
リップはシャネルの赤リップ「ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 110」を使用。
Eitaさんは、こちらのリップをざっくりはみ出しながら直付け、指でリップラインをぼかし、はみ出し過ぎた部分などは綿棒で調整されていました。
プルンと感を出すために一番濃くしたい上唇と下唇の合わせ目は、同じ色をタッピングするように重ね付け。
さらに、指についたリップをチークや耳たぶに使ってしまうという大胆技も披露されていました✨
耳たぶにちょっとつけると色っぽくなるそうです。
難しいと言われる濃い赤リップですが、メイクのコツは足し算・引き算だそうで、今回は赤リップを主役にしてアイシャドウは無しのメイクでした。
ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム④|GUERLAIN エクラン スルスィル
アイブロウは、ゲランの「エクラン スルスィル」を使用されていました。
まずは眉毛の毛流れを整えることが大切で、眉頭から眉山は下から上に、眉山から眉尻は上から下に綺麗にブラッシング。
その後、こちらのパレットで毛流れを描き足すように自然に眉毛をつくっていきます。
ビューティーザバイブル Eitaさんオススメ美容アイテム⑤|CHANEL ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 114
Eitaさんのメイクを見ていて、思わず「私もやってみてもらって良いですか・・?」と言う田中みな実さん。
そんな田中みな実さんにEitaさんが使用されていたリップです。
こちらも直塗りして、指でぼかして、濃くしたい上唇と下唇の合わせ目にもう一度重ねるだけ。
じんわりじゅわっとした、ジューシーな唇に仕上がっていました✨
Eitaさんのメイクは、やり過ぎてなくてナチュラルなのに色気のある顔に。
「女の子は3つの顔を持っていると強いですね」と仰るEitaさん。
①ナチュラルに見えるメイク
②お友達とランチに行くようなメイク
③デートやパーティなどの女性らしいメイク
Eitaさんの一言一言も魅力たっぷりで、とても見応えのある回でした。
ビューティーザバイブル 第7話|Eitaさんオススメの美容アイテム まとめ
今回は「BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)」の第7話でEitaさんがオススメしていた美容アイテムをご紹介しましたが、改めてまとめを記載しておきたいと思います。
ビューティーザバイブル 第7話|Eitaさんオススメの美容アイテム まとめ
①YSLbeauty ラディアント タッチ 1
②NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー 全10色
③CHANEL ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 110
④GUERLAIN エクラン スルスィル
⑤CHANEL ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 114
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)のシーズン2の配信も決定したので今後の配信が楽しみですね😊
-
BEAUTY THE BIBLE2(ビューティー ザ バイブル シーズン2)が配信決定!
続きを見る
BEAUTY THE BIBLE に関連した記事一覧はこちら
↓↓↓↓↓↓
最後までお読みくださり、ありがとうございます☘