今年2月に日本橋にオープンしたレストラン「ケイブマン」に行ってきました。
目次
2月オープン!目黒の人気店Kabiがプロデュースしたレストラン「ケイブマン(CAVEMAN)」
茅場町駅と日本橋駅の間くらいに位置するこちら。
2/1に新しくオープンしたホテル「K5ホテル」に入っているレストランで、目黒の人気店「Kabi」がプロデュースをしています。
元々銀行だった建物をリノベーションしており、モダンな感じもありつつ、今っぽい建築です✨
ケイブマンでは日本、フランス、デンマークなど多様な文化によって創発された、国籍にとらわれない、他では見たことないお料理を頂くことができます。
北欧で初めてミシュラン3ツ星を獲得した、ノルウェーの「MAAEMO」でスーシェフをされていた黒田敦喜さんがシェフを努められています。
7月・8月の2ヶ月限定!ケイブマンの金土日ランチコース4,500円の内容
この日は日本橋でランチができる場所を探していて、夫が「そういえば、良さそうなレストランができていた」というので、ふらっと伺いました。
運良くお席を用意して頂けましたが、本当は予約して伺った方が良いと思われるお店です(笑)
ランチは4,500円のコースのみ。
今年の7月・8月限定で金土日のみ提供されているとのことでした。
お料理は、食べたことのない斬新なお料理ばかり・・✨
ハーブや発酵食品などがふんだんに使ってあり、もしかしたら少し好みは分かれるかもしれませんが、私はとても好みでした♡
ケイブマン(CAVEMAN)|1品目:メロンのソースのサラダ
1品目は、メロンのソースのサラダ。
ツルムラサキ、あおりいか、メロン、ミントが入っていて、メロンの少し酸味のあるソースに、上からヤギのチーズがかかっています。
ミントの爽やかさが食欲をそそるサラダでした。
1品目から、美味しく斬新なお料理に感激。
ケイブマン(CAVEMAN)|2品目:クスクス
こちらは、ぽんかんのピクスルを使って少し酸味がつけられたクスクスに、穴子、菊の花、ヤングコーンのひげ、天かすがのっています。
下に”辛子マヨネーズ”が仕込まれており、ピリッとしたアクセント。
上にのった、天かすのサクサクとした食感も面白いです。
ケイブマン(CAVEMAN)|3品目:天然酵母のパンと燻製バター
パンは、天然酵母で発酵させたパン。
ついてくるバターがなんと「燻製バター」で、これがまたとっても美味しいのです♡
ケイブマン(CAVEMAN)|4品目:スペアリブ
メインはスペアリブ。
柔らかく煮込んだお肉に、味付けは黒酢で少し酢豚風。
添えてあるのは、万願寺とうがらしとフェンネル。
奥のソースはパイナップルを発酵させたソースだったのですが、これがお肉とすごく相性が良かったです!!
酢豚にパイナップルを入れるかどうかというのは賛否両論のテーマですが(そんなに?笑)このソースは絶対あった方が美味しい♡
ケイブマン(CAVEMAN)|5品目:コーヒーゼリー
デザートは、コーヒーゼリーの上に新生姜のアイス。
上にはラムに漬けたクコの実がトッピングされています。
コーヒーゼリーは酸味と苦味が強めで大人の味。
アイスの甘味とマッチして、新生姜のさっぱり感もありお料理の最後にもとても食べやすいデザートでした。
ケイブマン(CAVEMAN)|手作りドリンクもオススメ
ドリンクはアルコールのペアリングなどもオススメとのことですが、今回はノンアルコールのソフトドリンクを頂くことに。
メニュー外にもフルーツを発酵させた珍しいドリンクなどがあり、今回はグレープフルーツを使ったジュースと、ブルーベリー・パイナップルを発酵させたというドリンクを頂きました。
ドリンクメニュー詳細うろ覚えですが・・とても美味しかったのでオススメです。笑
ケイブマン(CAVEMAN)の店舗情報
こんなに素敵なレストランが日本橋にオープンしていたとは知りませんでした。
店員さんもとても感じが良く親切にして下さり、心地よい時間を過ごすことができました😊
ランチは今のところ8月までで、金土日のみだそうです。
期間限定で金土日はモーニングも提供されているようなので、モーニング好きとしてはぜひ伺ってみたいです♡
お店の情報
CAVEMAN(ケイブマン)
【TEL】03-5847-1112
【住所】東京都中央区日本橋兜町3-5
【営業時間】
Breakfast|金〜日のみ 8:30 〜 11:00(L.O. 10:00)
Lunch|金〜日のみ 12:00 〜 15:00(L.O. 13:30)
Dinner|18:30 / 19:00 / 19:30 スタート要予約
Wine Bar|18:00 〜 23:00 (Food L.O. 21:30, Drink L.O. 22:30)
水曜定休
※営業時間は変更になっている場合があります。
最後までお読み下さり、ありがとうございます。