ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます🍀
今回は、「化粧水を忘れるほど潤う」と話題になっている、カバーマークの「トリートメントクレンジングミルク」
ちなみにこのクレンジングは、美容家の神崎恵さんや石井美保さんもおすすめしていたクレンジングです!
この記事は、こんなクレンジングを探している方におすすめです。
トリートメントクレンジングミルクがおすすめの人
①クレンジング後に、肌がつっぱると感じている乾燥肌の人
②美容のプロがおすすめしているクレンジング情報が知りたい人
③お肌に優しくても、メイクはしっかり落ちるクレンジングを探している人
④マツエクでも使用OKのクレンジングを探している人
ちなみに、毛穴の詰まり・キメの乱れなどの肌トラブルには、田中みな実さん・MEGUMIさん・小田切ヒロさん・神崎恵さん・紗栄子さんが使用している「タカミスキンピール」がオススメです。 @cosme・美的・MAQUIA・VOCEなどでベスコス受賞の大人気スキンケアで、田中みな実さんにとって“ずっと愛し続けたいと思わせてくれるお守りのようなコスメ”なんだとか✨ 毎日使うと肌のさわり心地も明るさも違ってきて、毛穴や肌トラブルをケアしてキメの整ったなめらかな透明感のある肌への生まれ変わりをサポートしてくれるそうです💡 以下のリンクからなら、公式サイト限定のお試しサイズ(12回分・10ml)を1,000円(税込)・買い切り・送料無料で購入できるのでオススメです! \ 【初めてなら1,000円でお得に試せる!】タカミスキンピール お試しサイズ / また、田中みな実さんやMEGUMIさんオススメのプチプラ スキンケアもまとめているので気になる方はご覧ください!
目次
- 1 「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|カバーマークとは?
- 2 「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|トリートメントクレンジングミルクとは?
- 3 「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|特徴・メリットは?
- 4 「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|実際の使用感
- 5 「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|正しい使い方をご紹介
- 6 「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|愛用者の口コミ
- 7 「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|まずはお試しセットもおすすめ!
- 8 毛穴悩みに田中みな実さん・MEGUMIさん・小田切ヒロさん・神崎恵さん使用の「タカミスキンピール」もオススメ!
- 9 毛穴目立ち・くすみ※2・ハリが気になる方には田中みな実さん・小田切ヒロさんなど使用の「ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX」がオススメ!
- 10 「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|まとめ
「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|カバーマークとは?
カバーマークは、大阪のカバーマーク株式会社が運営するコスメブランドです。
特にファンデーションが有名で、ファンデーションのエキスパートブランドとして支持されています
ベストセラーのクリームコンパクトファンデーション「フローレス フィット」には、少量でカバーしながら、肌の「ツヤ・質感・みずみずしさ」を再現する新技術を採用しているのだとか。
百貨店を中心に、全国でショップを展開しているデパコスブランドになります。
そしてカバーマークで名品といわれているのが、ファンデーションだけでなく今回ご紹介する「トリートメントクレンジングミルク」なんです!
美容家など美容のプロもおすすめするアイテムなので、クレンジングを探している方はぜひチェックしてみてくださいね。
「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|トリートメントクレンジングミルクとは?
カバーマークの「トリートメントクレンジングミルク」は、コスメの有名な口コミサイト「@コスメ」でもベストコスメに選ばれるほど人気のアイテムです!
”化粧水を忘れるほど潤う”というキャッチコピーのように、美容液成分が89%も配合(※1)されていて、潤うクレンジングなのだそう・・✨
お肌に優しくメイクを落としてくれるミルクタイプで、敏感肌や乾燥肌の方にもオススメのクレンジングなんですよ。
「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|特徴・メリットは?
カバーマーク トリートメントクレンジングミルクの特徴①|美容液成分89%配合(※1)
トリートメントクレンジングミルクの特徴は、まずなんといってもその美容液成分の多さかと思います!
89%も美容液成分でできている(※1)のだとか✨
お肌をいたわりながらクレンジングができるのが良いですよね。
そして、ヒアルロン酸の約2倍の保湿力をもつという独自成分「MCキトサン(保湿成分)」が配合されているため、うるおい肌になれるそう♥
カバーマーク トリートメントクレンジングミルクの特徴②|ミルクなのにしっかりメイクオフ
ミルククレンジングはお肌に優しい一方で、メイク落ちが心配という方もいるかと思います。
トリートメントクレンジングミルクは、メイクとなじみやすい「アクアクレンジングゲル構造」という独自の処方を採用していて、落ちにくいファンデーションもするんと落とすことができるようになっているそうです😊
また、この処方になっていることで軽くなじませるだけでメイクが落ちてくれるので、肌をこすることの負担を軽減できるとか!
カバーマーク トリートメントクレンジングミルクの特徴③|濡れた手でも使えてマツエクもOK
トリートメントクレンジングミルクは、濡れた手で使ってしまってもクレンジング効果は損なわれないそうです👍
また、一般的なグルーであればマツエクをつけている方でも使用OKのクレンジングとなっています。
「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|実際の使用感
カバーマーク トリートメントクレンジングミルクの使用レビュー①|なめらかなミルクがするする馴染む
トリートメントクレンジングミルクは、緩めのミルクで肌の上をするする伸びてくれました。
ジェルやクリームよりはゆるく、かといって肌にのせた瞬間たらーっと垂れてくるという感じでもないので、使い心地としてはとても使いやすかったです😊
カバーマーク トリートメントクレンジングミルクの使用レビュー②|メイク落ちが良い
ミルクなのにメイクがしっかり落ちると定評のあったトリートメントクレンジングミルクですが、私の場合はアイメイクも含めこの1本で落とすことができました✨
お肌をこすらないように気をつけているので、優しくなじませて、ぬるま湯を手ですくってしっかりすすいで落としましたが、メイクが残っている感じは特になかったです😊
ちなみに、メイクは比較的薄い方で、マスカラはお湯落ちタイプを使用しています。
ウォータープルーフや、ティントなどを使用している方は、もしかしたらポイントメイク落としを使用したほうが良いかもしれません。
カバーマーク トリートメントクレンジングミルクの使用レビュー③|洗い上がりのお肌がしっとり
こちらのクレンジングを使用後、噂通りお肌がツッパる感じはなく、しっとり感がありました。
「化粧水をつけるのを忘れる」ことなはなったですが(笑)「急いで化粧水を付けなきゃ!!」という焦りはなかったです✨
クレンジングによってお肌状態がすごく変わるなというのを最近実感しているので、こちらのクレンジングはお肌の潤いを守ってくれる感じでとても良かったです。
「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|正しい使い方をご紹介
トリートメントクレンジングミルクの公式の使い方です。
トリートメントクレンジングミルクの使い方
①3プッシュを手に取る
②顔の中心から外側に向かって、くるくると螺旋を描きながら優しくなじませていく
④水またはぬるま湯で洗い流したあと、洗顔料で洗顔
クレンジングの量が少ないとメイクがしっかり落ちなかったり、お肌をこすってしまうことにつながるので、ケチらず3プッシュ使いましょう!笑
「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|愛用者の口コミ
「トリートメントクレンジングミルク」を実際に使用した方の口コミを集めてみました!



「しっとり感が好き」「お肌に優しい」といった口コミが多く見られ、リピートしている方がかなり多い印象でした。
マイナスな意見として、「マスカラが落ちなかった」といった口コミもあったので、ウォータープルーフタイプなどはやはりポイントメイク落としを使ったほうが良さそうですね😊
「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|まずはお試しセットもおすすめ!
「トリートメントクレンジングミルク」を試してみたいという方には、ハーフサイズのトライアルもおすすめです!
送料無料で税込1,760円なので、気軽に購入してようかなと思えますよね😊
ハーフサイズといっても約1ヶ月分なので、しっかりと使い心地を試すことができます✨
いきなり大きなボトルで購入して合わなかったら困りますし、かといって一度サンプル使っただけでは良く分からない・・ということもあるので、何気に嬉しいサイズかと思いますよ。
ちなみに、お試しセットの全内容はこのようになっていました。
トリートメントクレンジングミルクお試しセットの中身
①トリートメントクレンジングミルク ハーフサイズ(約一ヶ月分)
②ミネラルウォッシュ(洗顔料)2回分
③洗顔泡立てスポンジ
④セルアドバンストセラムWS(美容液)3日分
⑤カバーマーク製品のパンフレット
クレンジングのハーフサイズに加え、洗顔料や美容液のサンプルがついていました。
送料無料で1,000円台で購入できるのは嬉しいですよね。
毛穴の詰まり・キメの乱れなどの肌トラブルに悩んでいる方には、田中みな実さん・MEGUMIさん・小田切ヒロさん・神崎恵さん・紗栄子さんが使用している「タカミスキンピール」がオススメです。 @cosme・美的・MAQUIA・VOCEなどでベスコス受賞の大人気スキンケアで、田中みな実さんにとって“ずっと愛し続けたいと思わせてくれるお守りのようなコスメ”なんだとか✨ 肌内部の角質層に直接アプローチすることで、毛穴や肌トラブルをケアしてキメの整ったなめらかな透明感のある肌への生まれ変わりをサポートしてくれるそうです💡 毎日使い続けることで肌のさわり心地も明るさも違ってくるのだとか😊 無香料・無色透明で水のようなテクスチャーで、ベタつかずに使えるのも良いのだそうです! 以下のリンクからなら、公式サイト限定のお試しサイズ(12回分・10ml)を1,000円(税込)・買い切り・送料無料で購入できるのでオススメです! \ 【初めてなら1,000円でお得に試せる!】タカミスキンピール お試しサイズ / ちなみに、田中みな実さんやMEGUMIさんオススメのプチプラ スキンケアもまとめているので気になる方はご覧ください!毛穴悩みに田中みな実さん・MEGUMIさん・小田切ヒロさん・神崎恵さん使用の「タカミスキンピール」もオススメ!
毛穴目立ち・くすみ※2・ハリが気になる方には田中みな実さん・小田切ヒロさんなど使用の「ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX」がオススメです! VoCE・MAQUIA・@cosmeなど数々のベストコスメを受賞しているビタミンC化粧水で、田中みな実さん・小田切ヒロさん・友利新さん・神崎恵さん・石井美保さんなども使用しているのだとか✨ VC100ローション史上最高濃度の高浸透※1ビタミンC(APPS)が配合されており、毛穴目立ち・くすみ※2・ハリにアプローチしてくれるのだそうです😊 また、ヒアルロン酸やナイアシンアミドも配合されており、肌をしっとり保湿してくれるのだとか! まるで美容液のようにトロっとした濃厚なテクスチャーなのに、ベタつかずに肌にすっと馴染んでしっとりして使い心地も良いのだそうです! 以下のリンクからなら、VC100エッセンスローション:28g(1,045円相当)にVC100ダブルリペアセラム:6回分(約1,500円相当)もついてくる7日間お試しセットをたった990円・送料無料・買い切りでお得に試せるのでオススメです! \【たった990円・買い切り!】ドクターシーラボ VC100 7日間お試しセット / ※1:角層まで ※2:乾燥による ちなみに、田中みな実さんや小田切ヒロさんオススメのプチプラスキンケアもまとめているので気になる方はご覧ください!毛穴目立ち・くすみ※2・ハリが気になる方には田中みな実さん・小田切ヒロさんなど使用の「ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX」がオススメ!
「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク」のレビュー|まとめ
今回は、「トリートメントクレンジングミルク」の使用レビューとして美容家さんもおすすめしているクレンジングをご紹介させて頂きました。
「トリートメントクレンジングミルク」は、潤いを残しながらメイクオフしてくれるため、乾燥肌・敏感肌の人におすすめのクレンジングです😊
トリートメントクレンジングミルクがおすすめの人
①クレンジング後に、肌がつっぱると感じている乾燥肌の人
②美容のプロがおすすめしているクレンジング情報が知りたい人
③お肌に優しくても、メイクはしっかり落ちるクレンジングを探している人
④マツエクでも使用OKのクレンジングを探している人
「トリートメントクレンジングミルク」の特徴
①美容液成分89%配合(※1)
②ミルクなのにしっかりメイクオフ
③濡れた手でも使え、マツエクもOK
「トリートメントクレンジングミルク」の使用レビュー
①なめらかなミルクがするする馴染む
②メイク落ちが良い
③洗い上がりのお肌がしっとり
ご興味があればぜひ公式サイトを覗いてみてくださいね♥
ちなみに、田中みな実さんや小田切ヒロさんおすすめのプチプラスキンケアもまとめているので気になる方はご覧ください! ≫ 田中みな実さんオススメ プチプラ スキンケア まとめ(3,000円以下) ≫ 小田切ヒロさんオススメ プチプラ スキンケア まとめ(3000円以下) 最後までお読みくださりありがとうございます!
(※1)水と保湿成分