GoToイートキャンペーンが始まって数日経ちましたが、お得なお店がいっぱいありますね😋
今回は、GoToイートキャンペーンのオンライン飲食予約のポイント付与に関するお得な活用方法や裏技をまとめてみました。
上手く使いこなせばかなりお得においしい食事を楽しめるのでオススメです!
目次
GoToイート(GoToEat)|オンライン飲食予約のポイント付与とは?
GoToイート(GoToEat)キャンペーンとは、感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店を応援し、食材を供給する農林漁業者を応援する農林水産省のキャンペーンですね。
主に以下の2種類のキャンペーンが存在します。
GoToイートの2種類のキャンペーン
①登録飲食店で使えるプレミアム付食事券の発行
②オンライン飲食予約の利用によるポイント付与
今回は、②のオンライン飲食予約の利用によるポイント付与のお得な活用方法をご紹介していきます。
①のプレミアム食事券に関しては、『GoToイートキャンペーン|東京にあるGoToEat対象のおすすめ店舗まとめ【ミシュラン店舗も銀座の名店も対象に!】』という記事で解説しています!
GoToイートキャンペーン|オンライン飲食予約の利用によるポイント付与の仕組み
キャンペーン期間中にオンライン飲食予約サイト(食べログ・一休・ぐるなびなど)で予約・来店すると、次回以降の食事で利用することができるポイントが後日に付与されるというキャンペーンです。
一人あたりランチだと500円分のポイント、ディナーだと1,000円分のポイントが付与され、お得に食事を楽しむことが出来てしまいます。
オンライン飲食予約のポイント付与の概要
・対象のオンライン予約サイト(食べログ・一休・ぐるなびなど)で予約・来店する必要あり
・ポイントは予約時ではなく来店後に付与される
・ランチ時間帯は500円分のポイント付与
・ディナー時間帯(15:00~)は1,000円分のポイント
・ポイント付与の上限: 1回の予約あたり10人分(ディナー時は最大10,000円分のポイント)
・ポイント付与の期間: 2021年1月末まで
・ポイントの利用期限: 2021年3月末まで
ちなみに、ポイントは予約したタイミングではなく来店後に付与されるので、初回の予約時には使用できないのでご注意ください!
GoToイート|オンライン飲食予約のポイント付与のお得な活用方法
GoToイートが始まってからオンライン予約サイトで色々と調べてみましたが、わかってきたお得な活用方法をご紹介したいと思います。(2020年10月5日時点の情報)
GoToイート お得な活用方法①|15時以降もランチやケーキセットをやっている店を探す
GoToイートは、15時以降の予約になるとディナータイムとして1,000円分のポイント付与を受けることが出来ます。
なので、15時以降にもランチをやっているお店だとか、ティータイムのセットとしてケーキセット・パフェセットなどを提供しているお店だと、1,000円分のポイント付与が受けれてお得です😊
銀座・日本橋エリアでGoToイート適用で1,000円以下で楽しめるオシャレカフェはこちら!
» GoToイート対象|銀座・日本橋のおしゃれカフェ 7選【全て実質1,000円以下】
GoToイート お得な活用方法②|複数のオンライン予約サイトでGoToイート対象かを調べる
GoToイートは、“同じお店でもオンライン予約サイトごとにGoToイート対象かどうかが異なる”ので、行きたいお店がGoToイート対象かどうかは複数のオンライン予約サイトで調べてみた方がお得に活用できる可能性があります😊
食べログで調べてみてもGoToイート対象では無かったお店が、一休レストランで調べるとGoToイート対象になっていたりします😳
あとは、オンライン予約が出来るコースやメニューがオンライン予約サイトによって異なる場合もありますよ。
ちなみに、なぜこのようになっているのかは、“お店がGoToイート掲載をした場合の送客手数料の条件がオンライン予約サイトごとに異なる”からだと思われます。お店側も運営が大変ですね💦
GoToイート お得な活用方法③|オンライン予約サイトのポイント付与ルールを上手く使う
GoToイートで貰えるポイントは、ランチ500円・ディナー1000円ですが、これに加えて、オンライン予約サイトが各々で実施しているポイント付与サービスのポイントも追加で貰えます。
オンライン予約サイトごとのポイント付与の違い
■食べログのお得な予約方法
ディナー予約をする場合、PCから予約だと50ポイント/人数、アプリから予約だと100ポイント/人数が貯まります。
アプリから予約するだけで50ポイント増えるのでアプリを使った方がお得ですね😊
■ぐるなびのお得な予約方法
ディナー予約をする場合、通常会員は100ポイント/人数、プレミアム会員は200ポイント/人数が貯まります。
プレミアム会員は月額300円(税抜)なので、3回以上もしくは3人以上で予約する場合にはプレミアム会員になるのがお得ですね😊
■一休レストランのお得な予約方法
一休レストランの場合は、10月31日までにコースを予約すると、コース予約金額の10%のポイント還元を受けることが出来ます。
例えば、3,000円のコースを2名で予約して合計金額が6,000円の場合、GoToイートの2,000円分とポイント還元600円分で合計2,600円分の割引で3400円で食事が出来てしまいます!実質的に44%割引ですね😳
10月中にコース予約をするのであれば一休レストランが圧倒的にお得ですね✨
GoToイート お得な活用方法④|割引率で考えるなら1回の食事予算が低めのお店がお得
GoToイートは、GoToトラベルのような%の割引ではなく、500円・1,000円といった決まった金額での割引になります。
なので、お得感を味わうという意味では、1回の食事の予算が低いお店で使った方が割引率が高いのでお得に感じることが出来ます✨
まあ、実際には同じ金額の割引なので事実としては変わらないのですが、お得感があると嬉しいですよね😊
あと、Twitterで見かけた裏技ですが、“席だけ予約”で“1,000円以下の料理注文”をすると、ご飯を食べたのに貰える金額の方が多くなるということも起こりえます。
安めの居酒屋でアルコール一杯と食べ物1品とかなら出来ちゃいそうですね。
GoToイート お得な活用方法 番外編|大阪は少人数利用飲食店応援キャンペーンで追加で最大4000円還元!
Youtuberおのださんの動画で知りましたが、大阪では少人数利用飲食店応援キャンペーンというものが実施されていて、GoToイーツに加えて、最大で4,000円のポイント還元を得られるそうです!
少人数利用飲食店応援キャンペーン
・実施期間:2020年12月31日まで
・内容:予約1件につき2,000円分のポイント付与(ミナミ地区は10月31日まで4,000円分付与)
・利用条件:対象のオンライン予約サイトでキャンペーン適用店舗を選んで“15時以降に4名以下で総額5,000円以上(税抜)”のメニューを予約して、当日4人以下で飲食する
大阪にお住まいの方は使わない手は無いくらいのお得感ですね😋
※詳細は大阪府の“『少人数利用』飲食店応援キャンペーン”のページをご確認ください。
少人数利用飲食店応援キャンペーンを紹介していたおのださんの動画はこちら!
GoToイートキャンペーン|使い方を工夫してお得で楽しい食事を!
今回は『GoToイートキャンペーン|オンライン飲食予約ポイント付与のお得な4つの活用方法【裏技も】』という形で10月1日から始まったGoToEatキャンペーンに関してご紹介させていただきましたが、まとめを以下に記載しておきます。
オンライン飲食予約のポイント付与の概要
・対象のオンライン予約サイト(食べログ・一休・ぐるなびなど)で予約・来店する必要あり
・ポイントは予約時ではなく来店後に付与される
・ランチ時間帯は500円分のポイント付与
・ディナー時間帯(15:00~)は1,000円分のポイント
・ポイント付与の上限: 1回の予約あたり10人分(ディナー時は最大10,000円分のポイント)
・ポイント付与の期間: 2021年1月末まで
・ポイントの利用期限: 2021年3月末まで
GoToイート お得な活用方法
①15時以降もランチやケーキセットをやっている店を探す
②複数のオンライン予約サイトでGoToイート対象かを調べる
③オンライン予約サイトのポイント付与ルールを上手く使う
④割引率で考えるなら1回の食事予算が低めのお店がお得
番外編|大阪は少人数利用飲食店応援キャンペーンで追加で最大4000円還元!
上手くGoToイートキャンペーンを利用して、飲食店を応援しながら美味しい食事を楽しみたいですね。
もちろん感染予防対策も忘れずに🙋
GoToイートのおすすめ特集記事の一覧はこちら
↓↓↓↓↓↓
最後までお読みくださりありがとうございます!