ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます。
田中みな実さんが愛用のリップクリームということで気になっていたリップケアアイテム♡
「ヒビプロLP」を購入してみました✨
目次
【田中みな実さん愛用リップクリーム|ヒビプロLP】唇が荒れた時のお守りリップケアアイテム
「ヒビプロLP」は、田中みな実さんが唇や口角が荒れてしまったときの一発逆転アイテムとして、常に常備されているそうです✨
私、口紅やグロスを塗ると唇の皮がめくれてしまうことが本当に多くて困っているのですが💦
田中みな実さんが「唇の皮がめくれてしまったり、荒れてしまったときも、寝る前にたっぷり塗ってあげると翌朝には復活!!」と仰っており、良さそうだなと気になっていたアイテムです♡
ワセリンが、ひび割れてしまった皮膚をしっかりと保護してくれ、アラントイン、パンテノール、ビタミンE誘導体が治りにくい患部を修復してくれるとか。
近所のドラッグストアで見つけられなかったので、Amazonで購入しましたが1,000円くらいで買えました😊(定価は1,300円くらいみたいです)
中身は、思ったより固めのテクスチャー。
指に取って唇にぬってみると、しっかりした膜で唇を保護してくれているような感じで、唇がしっとりしてプルンプルンになりました♡♡
メンソレータム製品に多いスースーとする感じは、この商品には無いです。
これを塗って寝てみたところ・・翌朝までしっかり唇が潤っていましたよ😍
唇が荒れてしまったときや、スペシャルケアとして就寝前に使うととても良いと思います💕
その他、唇ケアで気をつけるべきことについても調べてみました!
田中みな実さん愛用 ヒビプロLP@メンソレータム|唇が荒れるNG習慣
唇が荒れるNG習慣
①唇をなめる・さわる
②食後、しっかりと汚れがぬぐえていない
これらが唇が荒れる原因として考えられる習慣だそうです。
※参考:RHOTO製薬HP
唇が荒れるNG習慣①|唇をなめる・さわる
皮脂腺が無い唇は、特に乾燥しやすい場所。
リップなどできちんと保湿ケアをしてあげることが大切です。
乾燥が気になったときに唇をなめるのはNG!!
一瞬は潤いますが、唇に残った水分が蒸発してさらに乾燥してしまうそうですよ〜💦
唇が荒れるNG習慣②|食後、しっかりと汚れがぬぐえていない
食後に糖分や塩分が唇に残ったままだと、乾燥や荒れを招く原因になります。
化粧直しの際、ティッシュで”軽く抑える”だけでは不十分。
一度しっかりとぬぐって、リップクリームなどをぬってから口紅を塗ることが大切だとか。
何気ない習慣が、美しい唇を保つ秘訣になりそうですね😅
田中みな実さん愛用 ヒビプロLP@メンソレータム|唇ケアには、栄養も大切
そして、もちろん栄養の偏りも唇が荒れる原因になるので、バランスの良い食事を摂ることも大切です。
特に、ビタミンB2(卵、納豆、鰻などに多い)やビタミンC(いちご等果物、野菜、いも類などに多い)は不足すると唇の荒れにつながります。
ストレスがかかるとビタミンCが沢山消費されてしまうので、ストレスをかけないことも大切ですね。笑
好きなこと・楽しいことを見つけてなるべくストレスをためずに過ごして行きたいですね😊
それでも唇が荒れてしまったときは、田中みな実さん愛用の「ヒビプロLP」おすすめです♥
ちなみに、田中みな実さんがインナーケアアイテムとして愛用しているオルビスのディフェンセラは、“飲むスキンケア”と言われていて、肌の乾燥が気になる方におすすめです!
アットコスメ ベストアワード2019年で第一位に輝いていて、トクホも取得している信頼性の高いアイテムです✨
オルビス通販初めての方なら送料無料・特別価格(税込2,916円)とお得に購入できるので公式通販がオススメです💓
<< 田中みな実さん愛用の飲むスキンケア「オルビス ディフェンセラ」特別セット【実質1,350円分お得】 >>
田中みな実さんのインナーケアを少しでも真似して美肌を目指したいですね😊
田中みな実さん愛用のインナーケアグッズの詳細が気になる方はこちらもどうぞ✨
≫ 【田中みな実さん愛用】インナーケアグッズ 8選(サプリ・ドリンク・飲む日焼け止めなど)
乾燥が気になる季節。田中みな実さん愛用ハンドクリーム、アトリックスの「ビューティーチャージナイトスペリア」のレビューはこちら✨
» 【田中みな実さんオススメハンドクリーム】アトリックスビューティーチャージナイトスペリア|保湿力が最高の夜美容ハンドクリーム
ストレスをためないという意味では、田中みな実さん愛用の入浴アイテム「薬用ホットタブ」もオススメです✨
≫【薬用ホットタブ 重炭酸湯】田中みな実さんが愛用する美容と健康のための入浴剤
最後までお読みくださり、ありがとうございます☘
sappi