ブログに遊びに来て下さり、ありがとうございます。
2021年1月26日に放送された「プロフェッショナル 仕事の流儀」に神崎恵さんが出演されていましたね😊
今回は「おうち時間を楽しく!プロの極意」というテーマで、6人のプロフェッショナルのうちの1人として出演されていました。
目次
- 1 神崎恵さんが「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演して“おうち時間の楽しみ方の極意”を紹介!
- 2 プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”①|マスク映えメイクの極意
- 3 プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”②|マスクでも落ちないリップのコツ
- 4 プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”③|リモート映えの秘訣
- 5 プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”④|美眉の位置
- 6 プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”⑤|お腹&お尻 簡単トレーニング
- 7 神崎恵さんは様々な番組や自身のInstagramで美容情報を発信中!
神崎恵さんが「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演して“おうち時間の楽しみ方の極意”を紹介!
2021年1月26日に放送された「プロフェッショナル 仕事の流儀」”おうち時間を楽しむ!プロの極意”に神崎恵さんが出演されていました。
いつも素敵な神崎恵さんがどのような“おうち時間の楽しみ方”を紹介してくださるのか、始まる前から楽しみにしていました😊
番組を見てみたところ、マスク時のメイクなど参考になるお話が満載✨
※ちなみに神崎さんは2020年4月14日放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも出演されていました。
神崎恵さんが5つの“おうち時間の楽しみ方の極意”を紹介
神崎恵さんが紹介されていた“おうち時間の楽しみ方の極意”は以下の5つです。
神崎恵さんの「おうち時間を楽しむ極意」
①マスク映えメイクの極意
②マスクでも落ちないリップのコツ
③リモート映えの秘訣
④美眉の位置
⑤お腹&お尻 簡単トレーニング
プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”①|マスク映えメイクの極意
マスクで顔の半分が隠れてしまって、チークやリップで血色感を出していた箇所が見えなくなってしまい、顔色が悪く見えてしまうことがあるそうです。
そこで神崎恵さんがオススメされていたのが、“毛周りを綺麗にすること”と“顔の上半分に血色感を仕込むこと”です✨
神崎恵さんのマスク映えメイクの極意①|眉毛を整えてピンクを入れる
眉毛に関しては、パウダーで太さが細いところや足りないところを埋めていくと良いそうです。
眉毛の薄いところを描いて整えたら、次にちょっと明るめのピンクが入ったブラウンの“眉マスカラ”を入れていました。
ピンクが眉毛周りにくることで血色が良くなるとのこと。
塗り方は、最初は毛流れに逆らうように眉毛の裏側に色を付けるようなイメージで塗っていき、その後に表側に塗るのがオススメ。
神崎恵さんのマスク映えメイクの極意②|アイカラーもピンクを使ってワイパー塗り
アイカラーもピンク色のものを使って血色感を出していました。
塗り方は、まぶたの下から上にワイパーのように塗っていく“ワイパー塗り”が良いそうです。
神崎恵さんのマスク映えメイクの極意③|まつげはしっかりと入れ込むように入れて抜く
まつげもは、マスカラをまつげの下側にしっかりと入れ込むように入れて、その後に上側に抜くのがポイントだそうです✨
まつげはマスクをしたままの状態だと大事な部分ですよね。
※目元のメイクに関しては、ビューティーザバイブルという番組で「目元美人を極める」というテーマでメイク方法を詳しく語っていたのでご興味ある方はこちらをどうぞ!
≫ ビューティーザバイブル シーズン2 第1話|神崎恵さん『目元美人を極める』美容アイテム・商品まとめ
プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”②|マスクでも落ちないリップのコツ
次に神崎恵さんがお話をされていたのが、リップの話です。
マスクの下だとリップが落ちがちですよね。
これを防ぐ方法を教えてくれていました。
神崎恵さんのマスクでも落ちないリップの極意|リップと同系色のパウダーを重ね塗りする
まずはリップと、リップと同系色のアイカラーのパウダーを用意します。
最初は、普通にリップを塗ります。
その次に、リップと同系色のアイカラーを指で唇にトントン乗せるのがポイント✨
これをするだけで、かなりリップが落ちにくくなるそうです💄
ちなみに、神崎恵さんがオススメされているメイク落としの一つがオルビス オフクリームです💓
オルビス オフクリームは、美的・VOCE・MAQUIAなどの美容雑誌でもベストコスメ1位を受賞していて、美容家の石井美保さんや、皮膚科医の友利新さんもオススメされている名品なんです😍
今ならORBIS公式サイトでオルビスオフクリームを注文すると、実質1,820円分お得なセット(オルビスユー7日間体験セット+500円OFFクーポン)が無料でついてくるのでお得ですよ✨
<< 【実質1,820円分お得】オルビス オフクリーム 特別セット >>
プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”③|リモート映えの秘訣
リモートワークが多くなった環境の中で、PC画面の映りも気になりますよね。
そこに関しても、神崎恵さんがリモート映えの秘訣という形で対策方法を教えてくれていました。
神崎恵さんのリモート映えの秘訣|画面のバックを暗めにする
神崎恵さんとしては、自分が映る後側のバックの部分を暗い色の背景になる場所で撮影するのがポイントだそうです✨
後ろが暗いほうが肌がキレイに映るのだとか!
実際に白い背景と暗めの背景で比べてくださっていて、たしかに黒い背景のほうが肌が明るく見えていました😊
服も暗めのブラウンなどを選ぶほうが良いそうです。
また、白い背景だと髪の毛の逆立ちなども目立ってしまっていたので気をつけないとですね💦
オンラインでのリモートワークだからこそ、それに合わせた服装や場所を選ぶのも大事なんだなっと感じました!
プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”④|美眉の位置
TVで放送されたもの以外にも、NHKのプロフェッショナル公式サイトで神崎恵さんの「おうち時間を楽しむ極意」が配信されていました。
その中の一つが「美眉の位置」です。
神崎恵さん流 美眉の位置
・ペンシルなどを当てて顔を縦に半分に分けて見た時に、真ん中の線から同じ距離で同じ高さから眉毛が始まるようにする
・眉頭の位置は小鼻の付け根の延長線上になるようにする
・眉毛の長さは、ペンシルを当てて口角と目尻を通過させた時にその線とクロスする位置までにする
・眉毛を書く際には、眉頭よりも眉尻が下がらないように描く
・眉山は、真正面を向いて黒目野橋から目尻の端の間の位置に来るようにする
これらを意識することで、顔が小さく見えたり、顔の配置がキレイにに見えたりするのでオススメだそうです✨
プロフェッショナル 神崎恵さんの“おうち時間を楽しむ極意”⑤|お腹&お尻 簡単トレーニング
もう一つ配信で紹介されていたのが「お腹&お尻 簡単トレーニング」です。
トレーニングは2種類紹介してくださっていました。
お腹&お尻 簡単トレーニング①
①横向きに寝っ転がる
②足を伸ばして下の足を少し曲げる
③上の足を上げる(上げた足は内側に内旋させる)
④上側の手のひらを正面に向けて、手をのばす
⑤伸ばした手の手のひらを裏返す
⑥この状態で足を20回上げ下げする
⑦反対側も同じように行う
お腹&お尻 簡単トレーニング②
※ベッドの端かブロックを使う
①肘をついて横向きに寝っ転がる
②反対側の手を添えて体を支える
③上の足を胸の近くまで引き寄せて曲げる
④曲げた足を20回開閉する
⑤上の足を伸ばし、下の足を曲げて胸の近くに引き寄せる
⑥曲げた状態から20回限界までより胸に近づけるように引き寄せる
⑦反対側も同じように行う
こちらはお腹に力が入っているなっということを実感しながら行うのがポイントだそうです。
家で数分だけで簡単に出来るトレーニングなので毎日続けられそうですね。
神崎恵さんは様々な番組や自身のInstagramで美容情報を発信中!
今回ご紹介したプロフェッショナルに限らず、神崎恵さんは様々な番組や雑誌に出ていたり、ご自身のInstagramでの美容に関する情報を発信しているので注目ですよね😊
AmazonPrimeの人気番組「ビューティーザバイブル2」の第1話でも神崎恵さんが美容のプロとして出演していて、美容テクニックを披露されていました!
≫ ビューティーザバイブル シーズン2 第1話|神崎恵さん『目元美人を極める』美容アイテム・商品まとめ
また、「土曜はナニする!?」では、1日のルーティンや美容法を紹介していました✨
≫ 【神崎恵さん「土曜はナニする!?」出演】1日ルーティンと美容法・ウエスト引き締め術を紹介! まとめ
神崎恵さんのInstagramライブでは、ご自身が愛用しているボディケアグッズを紹介していました💡
≫ 神崎恵さんインスタライブ|おすすめボディケアグッズと使い方 まとめ
神崎恵さんの最近はケアに特化した一冊「神崎CARE」も人気になっています。
神崎CAREのレビューはこちらに記載していますので、よろしければご覧ください✨
»【神崎CARE】神崎恵さん新刊”ケアに特化した一冊”のレビュー
最後までお読みくださり、ありがとうございます☘