ブログに遊びに来てくださりありがとうございます。
今回は、妊娠中・産後の食事におすすめのnosh(ナッシュ)をご紹介したいと思います!
妊娠中も産後も、赤ちゃんのことや自分のことでやらなければならないことが多い中で、バランスの良い食事の管理までするのは大変な時もありますよね💦
こんな悩みがある方におすすめ!
・妊娠中の体重増加が気になる!
・妊娠中に健康的な食事を準備するのが大変!
・産後に育児をしながらバランスの良い食事をするのが無理!
・妊娠中/産後に夫がどんどん太っていっている!
こんな悩みを抱えている方には、低糖質なのに美味しくてレンジでチンするだけで作れる宅食弁当のnosh(ナッシュ)が非常にオススメなのでご紹介したいと思います!
※実際にnosh(ナッシュ)を食べてみたレビューの記事はこちら
» nosh(ナッシュ)|低糖質宅配弁当を食べてみました!【感想・レビューあり】
ちなみに、オススメの無添加 市販離乳食・ベビーフードや助産師HISAKOさんの赤ちゃん用 日焼け止めの選び方もまとめているので気になる方はご覧ください!
ちなみに、紫外線が多くなってくる季節には、赤ちゃんのデリケートな肌の日焼け止め・UVケアに「ママ&キッズ UVライトベール」がオススメです! ママリ 口コミ大賞やたまひよ 赤ちゃんグッズ大賞などを受賞しているママ人気No.1スキンケアブランドの0ヶ月から使える低刺激UV乳液です✨ 日焼け止めだけでなく、保湿成分や肌バリア成分もたっぷり配合しており、使うほどに肌が潤うのだとか! 赤ちゃん時代からの紫外線対策は必要と提言されていて「赤ちゃん時代に日焼け止めをつけずに過ごしたところ、10年以上経ってからシミ・シワの原因になったり、皮膚がんのリスクが上がる」という研究結果もあるので日焼け止めの使用は必須ですよね😊 以下のリンクから公式サイト限定ページに行くとおまけ付き・1,000円OFF・送料無料で購入できるのでオススメです!
目次
妊娠中/産後に抱える食事の不安
身体の不調も多い妊娠中や、赤ちゃんの慣れないお世話で精一杯の産後にバランスの良い食事を準備するのは大変ですよね。
でも、赤ちゃんの成長のためにもバランスの良い食事を摂らないといけないし、妊娠中は体重が増えすぎてもいけないし・・💦
プレママさんも産後ママさんも、色々な悩みを抱えていると思います。
妊娠中の食事の悩み
・赤ちゃんの成長のためにも食事は出来るだけバランス良く摂る必要がある
・バランスの良い食事を毎回準備するのが大変
・味覚の変化がある中でも、美味しいものを食べたい
・体重が増えすぎてもダメだから食べすぎが不安
・一緒に住んでいる家族分の食事を準備する余裕も無い
産後の食事の悩み
・赤ちゃんの成長のためにバランスの良い食事を摂る必要がある
・赤ちゃんのお世話で自分の食事を準備する時間がない
・一緒に住んでいる家族分の食事を準備する余裕も無い
・寝不足・体力不足で料理をするのが大変
あくまでの悩みの一例ですが、妊娠中も産後も食事に関してはいろんな悩みを抱えますよね💦
そこで、妊娠中・産後のママの救世主にもなってくれるのがnosh(ナッシュ)です✨
nosh(ナッシュ)が妊娠中/産後におすすめな理由
nosh(ナッシュ)は妊娠中・産後のママにとって救世主になってくれると言えるほどオススメの宅食サービスです。
どのような点でオススメなのかをご紹介したいと思います😊
nosh(ナッシュ)が妊娠中・産後におすすめな理由①|バランスが良くて美味しいメニューが豊富!
nosh(ナッシュ)の一番のおすすめ理由は、バランスが良い宅食弁当なのに美味しいこと✨
nosh(ナッシュ)|管理栄養士と一流シェフによって作られた低糖質・高タンパクで美味しいメニュー
管理栄養士が作ったレシピをもとに、割烹料理の板前・イタリアン・フレンチの一流のシェフが調理しているので、美味しさと栄養バランスの良さの両方を実現しています。
糖質30g以下・塩分2.7g以下で高タンパク質の食事にこだわって、食材や味の濃さにも気をつけて作られているそうです。
「健康食品や宅配の概念を覆してくれるほど美味しい!」のでオススメです✨
妊婦にとって体重増加や妊娠糖尿病が心配な方もいらっしゃると思いますが、noshの低糖質でおいしい食事は嬉しいですよね😊
高たんぱくのお弁当なので、授乳中にもぴったり。
エネルギー源となる糖質もある程度はとっておきたいので、noshに玄米ごはんなどを軽く足すのもオススメです。
nosh(ナッシュ)|メニューが非常に豊富!60種類以上で妊娠中の味覚の変化にも対応できる!
現状でナッシュには、メイン・米・パン・デザートなどを合わせると、60種類以上の豊富なメニューが存在します!
しかも、新メニューがどんどん開発されて入れ替わっていくので飽きません。
メニューの写真はどれも美味しそうで、どれを選ぼうか迷ってしまうほどです。
妊娠中は味覚の変化が起きるものの、その時に合わせて食べたいメニューを選べるのは嬉しいですよね✨
nosh(ナッシュ)|独自の9つの基準を遵守し調理しているの安心!
nosh(ナッシュ)は、独自に定めた9つの基準を遵守し調理しているので妊娠中や産後でも安心して食べることが出来ます。
冷凍食品が怪しいなーっと思っている方にはぜひ独自の基準を見てほしいです😊
nosh(ナッシュ)|独自の9つの基準
①糖質30g以下(1食あたり)
②塩分2.7g以下(1食あたり)
③高たんぱく質
④新鮮な野菜を使用
⑤調理後すぐに冷凍
⑥お弁当は全て手作り
⑦食品ごとに菌検査の実施
⑧ふき取り検査の実施
⑨次亜塩素酸を用いた消毒の実施
安心して食べることが出来るという要素も大事ですよね✨
nosh(ナッシュ)が妊娠中・産後におすすめな理由②|妊娠中・産後に体力が落ちていても準備の手間不要!
nosh(ナッシュ)は冷凍宅食弁当なので、手間無くすぐに食べることが出来るのも魅力の一つです✨
nosh(ナッシュ)|電子レンジでチンするだけで手軽にすぐ食べれる
nosh(ナッシュ)はクール便で自宅に届くので、冷凍庫にしまっておいて食べたい時に電子レンジで温めるだけで食べることが出来ます。
注文さえしておけば、買い物や調理の手間を省いて、すぐに食べることが可能です😋
妊娠中も産後も、自分の食事を準備する時に「今日はごはん作るのは面倒だなー」とか「あんまり冷蔵庫に食材が無いなー」ということありますよね💦
そんな時の救世主になってくれます✨
nosh(ナッシュ)|一緒に住む家族の食事管理にもオススメ
自分が中心となって食事準備をしている家庭だと、出産で入院中、旦那さんの食事はどうしよう?と考えるかたもいらっしゃると思います。
「良い大人なんだから自分でなんとかするでしょう!」と思いつつ、忙しい仕事の合間でコンビニ弁当ばかりになってしまうのでは?という心配もありますよね💦笑
noshを常備しておけば、忙しい日も手軽にバランスの良い食事を食べてもらえます✨
家族の食事・栄養の管理にも役立つ点でもオススメです!
nosh(ナッシュ)が妊娠中・産後におすすめな理由③|注文管理がかんたんで必要な時に必要な量を頼める!
注文の管理が簡単な点も、nosh(ナッシュ)の良いところです✨
nosh(ナッシュ)|定期便だけどスキップやキャンセルが簡単に出来る
nosh(ナッシュ)は、配達の頻度(何週間に1回の配達にするか)と配達の食数(1回の配達で何食を配達するか)を決めて定期購入する仕組みになっています。
nosh(ナシュ)の定期便の仕組み
配達の頻度 → 1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回 から選択
配達の食数 → 6食プラン・8食プラン・10食プラン・20食プラン から選択
アプリでもネットからでも数クリックで次回のお届け日の4日前までにキャンセル・変更の申請可能です😊
“メニュー”・“配達の食数”・“お届け日”・“お届け時間”の変更やお届けのスキップもスマホから片手で簡単に出来ちゃいます。
妊娠中は食欲の変化も激しいので、注文する食事の量や配達頻度を簡単に変更できるのは嬉しいですよね。
また、冷凍食品なので賞味期限が長いことも嬉しいポイントです✨
メインプレートの賞味期限は製造から約6ヶ月~1年間もあるそうです。
一回の注文で頼みすぎてしまったとしても、冷凍庫にしまっておけば長期間もつので安心😊
気になるメニューを多めに選んで頼んでおいて、赤ちゃんのお世話で疲れた時などに食べるというのもアリですね💡
nosh(ナッシュ)|一食あたり600円以下で価格も安い
8食以上のプランであれば、低糖質で美味しい料理を一食あたり600円以下で食べれるのは嬉しいです😊
コンビニでバランスを考えながら食事を買おうとすると、600円はあっという間に超えてしまいますよね・・
また、ナッシュには“nosh Club”という累計ご購入数によって割引になる制度があります。
累計注文数が多くなればなるほどお得になって、最安だと一食あたり548円に✨
nosh(ナッシュ)のおすすめメニュー
noshを食べてみてオススメだったメニューもご紹介しておきます😋
どのメニューもとても美味しいのでオススメです✨
noshで最初に注文するべき本当に美味しいおすすめメニュー 5選
①チリハンバーグステーキ
②ごろっと野菜の麻婆茄子
③白身魚の野菜あんかけ
④ヤンニョムチキン
⑤ロールケーキプレーン(3個)
nosh -ナッシュ- 最初に注文するべき美味しいおすすめメニュー①|チリハンバーグステーキ
「チリハンバーグステーキ」は絶対に注文するべき一品です✨
冷凍のお弁当とは思えないほどの美味しさで、noshの美味しさを体感できるメニューだと思います😋
宅トレYoutuberで人気の竹脇まりなさんも絶賛されていました♡
nosh -ナッシュ- 最初に注文するべき美味しいおすすめメニュー②|ごろっと野菜の麻婆茄子
次にオススメなのが「ごろっと野菜の麻婆茄子」です。
麻婆茄子の味付けが美味しいです✨
nosh -ナッシュ- 最初に注文するべき美味しいおすすめメニュー③|白身魚の野菜あんかけ
人気youtuberの竹脇まりなさんが一番お気に入りメニューと紹介されていた「白身魚の野菜あんかけ」もオススメ。
餡が白身魚や野菜とマッチしていて美味しいですよ✨
nosh -ナッシュ- 最初に注文するべき美味しいおすすめメニュー④|ヤンニョムチキン
低カロリーメニューなのに唐揚げもOKなの!?と驚くメニューが「ヤンニョムチキン」です。
甘辛い味付けと唐揚げのジューシーさが低カロリーのお弁当ということを忘れさせてくれる一品です✨
副菜にえびシューマイも入っているのも嬉しいポイント😋
nosh -ナッシュ- 最初に注文するべき美味しいおすすめメニュー⑤|ロールケーキ プレーン
低糖質なのにデザートも楽しめるnoshのおすすめデザートが「ロールケーキ プレーン」です!
ロールケーキなのに糖質が4.7gしかないのが驚き✨
解凍して普通に食べても、冷凍したままアイスのように食べても美味しいです!
※『低糖質宅配弁当「nosh -ナッシュ- 」|最初に注文するべき本当に美味しいおすすめメニュー 5選』という記事で詳細をご紹介しています
-
低糖質宅配弁当「nosh -ナッシュ- 」|最初に注文するべき本当に美味しいおすすめメニュー 5選
続きを見る
紫外線が多くなってくる季節には、赤ちゃんのデリケートな肌の日焼け止め・UVケアに「ママ&キッズ UVライトベール」がオススメです! ママリ 口コミ大賞やたまひよ 赤ちゃんグッズ大賞などでスキンケア部門第1位を受賞しているママ人気No.1スキンケアブランドのUV乳液です✨ 紫外線が強い現代において、赤ちゃん時代からの紫外線対策は必要と提言されていて、「赤ちゃん時代に日焼け止めをつけずに過ごしたところ、10年以上経ってからシミ・シワの原因になったり、皮膚がんのリスクが上がる」という研究結果もあるのだとか! 0ヶ月から使える低刺激UV乳液で、紫外線吸収剤が直接肌に触れない「カプセルインUVシールド」処方を採用しているので安心なのだそうです😊 保湿成分や肌バリア成分もたっぷり配合しており、使うほどに肌が潤うのだとか! また、低刺激洗浄料の泡でやさしく洗うだけできれいに落ちるのもかなり便利ですよ💡 以下のリンクから公式サイト限定ページに行くとおまけ付き・1,000円OFF・送料無料で購入できるのでオススメです!赤ちゃんのデリケートな肌の日焼け止め・UVケアに「ママ&キッズ UVライトベール」がおすすめ!
毛穴の詰まり・キメの乱れなどの肌トラブルに悩んでいる方には、田中みな実さん・神崎恵さん・小田切ヒロさんが使用している「タカミスキンピール」がオススメです。 @cosme・美的・MAQUIA・VOCEなどでベスコスを受賞している大人気スキンケアで、田中みな実さんにとって“ずっと愛し続けたいと思わせてくれるお守りのようなコスメ”なんだとか✨ 肌内部の角質層に直接アプローチすることで、毛穴や肌トラブルをケアしてキメの整ったなめらかな透明感のある肌への生まれ変わりをサポートしてくれるそうです💡 毎日使い続けることで肌のさわり心地も明るさも違ってくるのだとか😊 無香料・無色透明で水のようなテクスチャーで、ベタつかずに使えるのも良いのだそうです! 初めてなら公式サイト限定で、お試しサイズ(12回分・10ml)を買い切り・送料無料で1,000円(税込)で購入できるのでオススメです! \ 【初めてなら1,000円でお得に試せる!】公式サイト限定 タカミスキンピール お試しセット / ちなみに、田中みな実さんや小田切ヒロさんオススメのプチプラ スキンケアも別記事でまとめているので気になる方はご覧ください!毛穴悩みに田中みな実さん・神崎恵さん・小田切ヒロさん使用の「タカミスキンピール」もオススメ!
nosh(ナッシュ)を使って妊娠中・産後もバランスの良くて低糖質な食事を簡単に!
今回は『妊娠中・産後の食事にnosh(ナッシュ)がおすすめ!低糖質で美味しい冷凍宅食弁当!』という形で「nosh(ナッシュ)」をご紹介してみましたが、改めてポイントを掲載しておきます。
妊娠中・産後にnosh(ナッシュ)がオススメな理由
①バランスが良くて美味しいメニューが豊富
└管理栄養士と一流シェフによって作られた低糖質・高タンパクで美味しいメニュー
└メニューが非常に豊富!60種類以上で妊娠中の味覚の変化にも対応できる
└nosh(ナッシュ)|独自の9つの基準を遵守し調理しているの安心
②妊娠中・産後に体力が落ちていても準備の手間不要
└電子レンジでチンするだけで手軽にすぐ食べれる
└一緒に住む家族の食事管理にもおすすめ
③注文管理がかんたんで必要な時に必要な量を頼める
└定期便だけどスキップやキャンセルが簡単に出来る
└一食あたり600円以下で価格も安い
noshで最初に注文するべき本当に美味しいおすすめメニュー 5選
①チリハンバーグステーキ
②ごろっと野菜の麻婆茄子
③白身魚の野菜あんかけ
④ヤンニョムチキン
⑤ロールケーキプレーン(3個)
nosh(ナッシュ)は手軽に注文できて手軽にに食べられるのに、低糖質で美味しいメニューが豊富なのでオススメです✨

実際にnosh(ナッシュ)を利用して産前の体重管理をした際の体験記事はこちら✨
-
【nosh(ナッシュ)】妊娠中の体重管理に「宅配食nosh」が簡単便利だった体験談
続きを見る
ちなみに、オススメの無添加 市販離乳食・ベビーフードや助産師HISAKOさんの赤ちゃん用 日焼け止めの選び方もまとめているので気になる方はご覧ください! ≫ オススメの無添加 市販離乳食・ベビーフード(塩・砂糖不使用) ≫ 助産師HISAKOさんの赤ちゃん用 日焼け止めの選び方 まとめ また、菊地亜美さん愛用のベビーフード・離乳食グッズやベビーグッズも別記事でまとめているので気になる方はご覧ください! ≫ 菊地亜美さん愛用|ベビーフード・離乳食グッズ まとめ(おやつ・オーガニックフード・食器など) 最後までお読みくださり、ありがとうございます🍀