今回は、宅トレYoutuberの竹脇まりなさんが『ダイエット中の1日の食事』を紹介していたのでまとめてみました✨
参考になるダイエットレシピやおすすめのプロテインなどの情報があって参考になるのでオススメです😊
目次
- 1 宅トレYoutuber “竹脇まりなさん”とは?
- 2 竹脇まりなさんが『ダイエット中の1日の食事』を公開!
- 3 竹脇まりなさん ダイエット中の1日の食事(ダイエットメニューやプロテインなど)
- 4 竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【朝食】MCTオイル入りブラックコーヒー、ホットレモン水
- 5 竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【間食】スリムアップスリムプレシャス コーンスープ
- 6 竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【昼食】鶏むね肉の大葉巻き、しいたけの肉詰め、卵とニラと豆苗の塩炒め、トマト、発芽米
- 7 竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【夕方・運動前】ヴァームダイエットパウダー
- 8 竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【夕方・運動後】ULTORA ホエイダイエットプロテイン
- 9 竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【夕食】しらたきのチャプチェ風、茹で鶏ささみ
- 10 ダイエット中の主食には竹脇まりなさん愛用の“FANCL 発芽米”がオススメ!
- 11 乾燥対策に友利新さん・石井美保さん・神崎恵さんなどが愛用する飲むスキンケア「ORBIS ディフェンセラ」もおすすめ!
- 12 竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事を参考にして健康的な食事管理を!
宅トレYoutuber “竹脇まりなさん”とは?
竹脇まりなさん(@takemari1219)は、宅トレの動画をメインで配信している人気Youtuberです。
自粛期間中に家で運動したいと思って動画を探したら、竹脇まりなさんのHANDCLAPの動画を見つけて宅トレをしたのがきっかけで知りました。
いつも笑顔でパワフルなまりなさんから元気をもらえるので他の動画も楽しく見させてもらっています😊
ちなみに、竹脇まりなさん愛用のプロテインやサプリメント・健康食品を別の記事でまとめているので気になる方はご覧ください✨
≫ 竹脇まりなさん愛用プロテイン・サプリメント・健康食品 まとめ
また、2021年上半期の最新版の竹脇まりなさんの買ってよかったものもまとめているので、ご興味あればこちらもご覧ください!
≫ 竹脇まりなさんオススメ|2021年上半期買ってよかったダイエット・トレーニング商品 まとめ
≫ 竹脇まりなさんオススメ|2021年上半期マジで買ってよかったものBEST6【生活用品編】まとめ
竹脇まりなさんが『ダイエット中の1日の食事』を公開!
今回、竹脇まりなさんが『3ヶ月で-3kg目指し中のダイエッターの1日の食事【プロテイン/白滝レシピ】』という動画を公開していました。
動画の中では、ダイエットメニューのレシピやおすすめのプロテインなどを紹介していました!
たけまりさんのダイエットレシピは美味しくて手軽に作れるので良いですよね!
ちなみに、竹脇まりなさんが愛用している健康食品やサプリメント・プロテインを別の記事でまとめています!
これまでの動画でご紹介されていたアイテムの総まとめなので、竹脇まりなさんの愛用品を一気に知りたい!という方は、ぜひご覧下さい✨
≫ 竹脇まりなさん愛用プロテイン・サプリメント・健康食品 まとめ 〜ダイエッター必見!!〜
竹脇まりなさん ダイエット中の1日の食事(ダイエットメニューやプロテインなど)
竹脇まりなさんのダイエット中の1日を以下のような流れで過ごしていました!
竹脇まりなさん ダイエット中の1日の食事
08:00 朝食(MCTオイル入りブラックコーヒー、ホットレモン水)
10:30 間食①(スリムアップスリムプレシャス コーンスープ)
お昼 昼食(鶏むね肉の大葉巻き、しいたけの肉詰め、卵とニラと豆苗の塩炒め、トマト、発芽米)
夕方 間食②(ヴァームダイエットパウダー)
夕方 間食③(ULTORA ホエイダイエットプロテイン)
夜 夕食(しらたきのチャプチェ風、茹で鶏ささみ)
それぞれの食事に関して、詳細をご紹介したいと思います。
竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【朝食】MCTオイル入りブラックコーヒー、ホットレモン水
朝食は水分だけで『MCTオイル入りのブラックコーヒー1杯』と『ホットレモン水1杯』のみでした。
MCTオイル入りのブラックコーヒーとオーガニックレモン果汁を大さじ1程度を入れた白湯を交互に飲んでいました。
このメニューは、たけまりさんの朝のルーティンなんだそうです。
竹脇まりなさん愛用のウォーターサーバー|Slat+cafe(スラット+カフェ)
ブラックコーヒーとホットレモン水を作るのに「Slat+cafe(スラット+カフェ)」というウォーターサーバーを使っていました!
「Slat+cafe(スラット+カフェ)」の良いところは、水やお湯が出るだけでなく緑茶・紅茶・コーヒーを1台で作ることが出来てしまうことだそうです✨
専用ドリップポッドを購入して入れれば、朝のコーヒーもすぐに飲めてしまうのだとか😊
ダーウィンさんが選んだそうで購入しただけあって良さそうですね!
たけまりさんもかなり気に入って愛用しているそうです。
ちなみに、たけまりさんの2021年上半期買ってよかったものBEST6にもランクインしていました💡
≫ 竹脇まりなさんオススメ|2021年上半期マジで買ってよかったものBEST6【生活用品編】まとめ
竹脇まりなさん愛用のMCTオイル|ネイチャーズウェイ オーガニックMCTオイル
竹脇まりなさんがブラックコーヒーに入れていたのが「ネイチャーズウェイ オーガニックMCTオイル」です。
アメリカのオーガニック認証を取っていて、尚且、安い!のがおすすめポイントだそうです✨
「Slat+cafe(スラット+カフェ)」で作ったブラックコーヒーに「ネイチャーズウェイ オーガニックMCTオイル」を小さじ1程度入れて飲んでいました。
MCTオイルを入れると便通が良くなるので、朝に温かい飲み物と摂取するのがオススメだそうです😊
ちなみに、MCTオイルはiHerbで購入しているそうです!iHerbの購入品の動画でも紹介していましたね。
≫ 竹脇まりなさんオススメ|iHerb購入品紹介 まとめ 〜ダイエッター必見リピ買い商品も!〜
竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【間食】スリムアップスリムプレシャス コーンスープ
朝食後に家事などが終わって10時半くらいに間食として「スリムアップスリムプレシャス コーンスープ」を飲んでいました!
たけまりさんが最近激ハマりしているそうです✨
スリムアップスリムプレシャス コーンスープの栄養量
・カロリー:145kcal
・タンパク質:15g
・脂質:1.7g
・糖質:13g
・食物繊維:9g
これを1杯飲むだけで食物繊維が1日の半量摂れるのが良いのだとか💡
また、高タンパク低糖質とは思えれないほど、普通に美味しいコーンスープなのだそうです😋
ダイエット中の方にはオススメとのこと。
ちなみに、竹脇まりなさんが愛用しているプロテイン・サプリメント・健康食品を別記事でまとめているのでご興味あればご覧ください!
≫ 竹脇まりなさん愛用プロテイン・サプリメント・健康食品 まとめ
竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【昼食】鶏むね肉の大葉巻き、しいたけの肉詰め、卵とニラと豆苗の塩炒め、トマト、発芽米
竹脇まりなさんはダイエット中も炭水化物は摂るようにしているそうです。
炭水化物はお昼にとって、夜は控えめにしているのだとか✨
また、ダイエット期間中に1番気にしているのはタンパク質をしっかり摂ることだそうです!
そんなわけで、昼食には「鶏むね肉の大葉巻き」「しいたけの肉詰め」「卵とニラと豆苗の塩炒め」を作って食べていました😋
「鶏むね肉の大葉巻き」「しいたけの肉詰め」の材料と作り方
「鶏むね肉の大葉巻き」「しいたけの肉詰め」のタネの材料
・鶏むね肉
・卵
・刻みネギ
・片栗粉
・塩胡椒
・柚子胡椒
「鶏むね肉の大葉巻き」「しいたけの肉詰め」の作り方
①タネを大葉で包む
②しいたけの石づきをとってタネを詰める
③それぞれを焼いて、蒸す
「卵とニラと豆苗の塩炒め」の材料と作り方
「卵とニラと豆苗の塩炒め」の材料
・豆苗
・ニラ
・卵
・塩
・にんにくチューブ
・しょうがチューブ
・中華だし
「卵とニラと豆苗の塩炒め」の作り方
①豆苗を半分に切る
②ニラを半分に切って根っこ側を使う
③ニラを適度な長さに切る
④卵を2個割って溶く
⑤溶き卵には下味で塩を少しだけ入れる
⑥フライパンにオリーブオイルを引いて強火で卵を炒める
⑦豆苗とニラを炒める
⑧だいたい火が通ったら、にんにくとしょうがのチューブをお好みで入れて炒め合わせる
⑨炒めた卵を入れて一緒に炒める
⑩最後に中華だしを少し入れる
ダイエット中の主食には「ファンケルの発芽米」がおすすめ!
竹脇まりなさんは、主食には栄養素も豊富で食べやすくて美味しい「ファンケルの発芽米」を愛用しているのだとか。
たけまりさんのファンケルの発芽米のおすすめポイントは以下だそうです✨
竹脇まりなさんのファンケル 発芽米のおすすめポイント
・白米の5倍の食物繊維量が入っていて便通に良い
・噛みごたえがあるので食べた感があり、しっかりと満足感を感じれる
・噛みごたえのおかげで咀嚼が多くなり唾液が出て消化を促進できる
・GI値が56で血糖値が上がりづらくダイエットのお供に良い
・発芽米には胚芽や糠層が残っていて、ビタミンB1やビタミンEが豊富に含まれている
・炊きあがりがふっくらで冷めても美味しい(冷凍後のレンチンでもふっくら美味しい!)
ファンケルの発芽米は、通常価格だと1kg936円ですが、ファンケルの公式サイトで注文するとかなりお得です!
なんと初回限定のお試しセットで1.5kgをたったの780円(税込)という価格で購入することが出来ます!
しかも、ファンケル公式サイトでの購入が初めての場合は送料無料!!
日時指定や置き場所指定も可能で便利です!
また、万が一商品が気に入らなかった場合でも、返品・交換を無期限で保証してくれているので安心です✨
ダイエット中の方も、健康管理したい方も、主食を変えるためにファンケルの発芽米を一度試してみて損はないと思います!
\\ 竹脇まりなさん愛用のファンケル 発芽米 お試しセット 特別増量キャンペーン【約50%OFFでたったの780円!】//
竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【夕方・運動前】ヴァームダイエットパウダー
Youtubeの撮影をする前に、運動中のダイエット効果を高めるために「ヴァームダイエットパウダー」を飲んでいました。
運動前に飲むと、運動中に汗がよく出る気がするのだとか✨
シェイカーに入れて、水で混ぜて飲んでいました!
竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【夕方・運動後】ULTORA ホエイダイエットプロテイン
竹脇まりなさんが小腹が空いた時や運動後の栄養補給に愛用しているのが「ULTORA ホエイダイエットプロテイン」です。
水だけでも美味しくてすっごい飲みやすいのだとか😋
プロテインをご褒美と思えるような美味しさなのでオススメなのだそうです!
「毎日飲むものだからこそ、プロテインの味は大事!」と言っていました✨
また、溶けやすいし、人工甘味料が不使用で体にも良いし、タンパク質量も多いのもGoodポイントなんだとか💡
\ ULTORAの購入は最安値の公式サイトがお得! /
ちなみに、ULTORA ホエイダイエットプロテインは個人的にも愛用していますが、本当に飲みやすくてプロテインが苦手な人にもオススメです!
≫ ULTORA ホエイダイエットプロテイン|飲んでみた感想をレビュー!プロテイン初心者にオススメ!
また、竹脇まりなさんが愛用している健康食品やサプリメント・プロテインを別の記事でまとめているのでご興味あればご覧ください!
≫ 竹脇まりなさん愛用プロテイン・サプリメント・健康食品 まとめ 〜ダイエッター必見!!〜
竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事【夕食】しらたきのチャプチェ風、茹で鶏ささみ
夕食は「しらたきのチャプチェ風」と「茹で鶏ささみ」を作って食べていました😋
「しらたきのチャプチェ風」の材料と作り方
「しらたきのチャプチェ風」の材料
<具材>
・豚こま肉
・しらたき
・ニラ
・にんじん
・玉ねぎ
・えのき茸
<味付け調味料>
・料理酒:大さじ2
・醤油:大さじ1
・ラカント:大さじ1
・コチュジャン:大さじ1
・しょうが:お好み
・にんいく:お好み
「しらたきのチャプチェ風」の作り方
①豚こま肉の脂身を切って省く
②豚こま肉を味付け調味料で下味をつける
③しらたきの水をきって、適度な大きさに切って茹でる
④にんじん半分を細切りにする
⑤玉ねぎ半分を薄切りにする
⑥ニラを短冊切りにする
⑦えのき茸を半分くらいに切る
⑧フライパンにオリーブオイルをひいて豚肉を炒める
⑨豚肉の色が変わったら野菜としらたきを入れて炒める
⑩野菜がしんなりしたら、最後に醤油・鷹の爪で味を整える
「茹で鶏ささみ」の材料と作り方
「茹で鶏ささみ」の材料
<ささみ肉>
・ささみ
・塩麹(液体タイプ)
<ネギソース>
・ネギ:たっぷり
・塩麹:大さじ2
・黒酢:大さじ2
・ラカント:小さじ1
「茹で鶏ささみ」の作り方
①ささみを料理用袋に入れる
②塩麹を袋の中に入れる
③袋の中で塩麹をささみに揉み込む
④袋の口を結んで、沸騰したお湯に入れる
⑤火を止めて、蓋をして20分〜30分待つ
⑥茹で上がったらそぎ切りにする
⑦ネギソースを用意して、ささみ肉にかける
ダイエット中の主食には竹脇まりなさん愛用の“FANCL 発芽米”がオススメ!
たけまりさんは健康維持をするためには一番最初に食生活で変えるべきは「主食」だと言っていて、『FANCLの発芽米』
FANCLの特許製法でつくられた発芽米は、食物繊維が白米の5倍・GI値が低い・栄養素も豊富・ふっくら美味しいので大好きなんだとか✨
今なら通常の“1.5倍増量”で“たったの780円”でお試しセットが購入できるキャンペーン中です!
しかも、1回きりのお試しOKで送料無料+返品保証ありで安心なのでオススメです😋
<<【今だけたったの780円+1.5倍増量!】竹脇まりなさん愛用のFANCL 発芽米 特別キャンペーン >>
ちなみに、FANCLの発芽米に関してもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ!
≫ 竹脇まりなさん愛用|FANCLの発芽米がダイエットにおすすめ!特徴やレビューも紹介!
乾燥対策に友利新さん・石井美保さん・神崎恵さんなどが愛用する飲むスキンケア「ORBIS ディフェンセラ」もおすすめ!
友利新さんや石井美保さん、神崎恵さんが愛用する乾燥対策アイテム「ORBIS ディフェンセラ」もこの時期にオススメです!
「ORBIS ディフェンセラ」は、“飲むスキンケア”と言われているインナーケアアイテムです✨
肌の水分を逃がしにくくする”グルコシルセラミド”が入っていて、肌のバリア機能をアップして乾燥肌を改善することが期待できるのだとか😊
しかも、特定保健用食品トクホとして認められているのだそうです💡
冬の乾燥やマスクによるインナードライに対して、内側から水分量をアップさせてくれるおすすめのサプリメントとのこと。
オルビス公式サイトであれば、今だけ数量限定のお得な特別セット(送料無料)を購入できます💡
<< 乾燥対策におすすめの飲むスキンケア「オルビス ディフェンセラ」特別セット【実質1,350円分お得】 >>
ちなみに、「ORBIS ディフェンセラ」は田中みな実さんも愛用していることでも有名ですよね!気になる方はこちらの記事もご覧ください!
≫ 【田中みな実さん愛用】インナーケアグッズ 9選(サプリ・青汁・飲む日焼け止めなど)
竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事を参考にして健康的な食事管理を!
今回は『竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事 まとめ(愛用のプロテインやウォーターサーバーも紹介!)』という形でYoutuberの竹脇まりなさんのダイエット中の1日の食事を紹介しましたが、改めてまとめておきます。
竹脇まりなさん ダイエット中の1日の食事
08:00 朝食(MCTオイル入りブラックコーヒー、ホットレモン水)
10:30 間食①(スリムアップスリムプレシャス コーンスープ)
お昼 昼食(鶏むね肉の大葉巻き、しいたけの肉詰め、卵とニラと豆苗の塩炒め、トマト、発芽米)
夕方 間食②(ヴァームダイエットパウダー)
夕方 間食③(ULTORA ホエイダイエットプロテイン)
夜 夕食(しらたきのチャプチェ風、茹で鶏ささみ)
ダイエットには運動も大事ですが、食事もすごく大事ですよね。
簡単に作ることが出来るダイエットレシピやプロテインはオススメです!
ちなみに、竹脇まりなさん愛用のプロテインやサプリメント・健康食品を別の記事でまとめているので気になる方はご覧ください✨
≫ 竹脇まりなさん愛用プロテイン・サプリメント・健康食品 まとめ
また、自炊する時間が無いときは、竹脇まりなさんもオススメしている低糖質宅配弁当「nosh(ナッシュ)」もレンジで温めるだけで食べられるので便利です✨
≫ nosh(ナッシュ)のメリット・デメリット|竹脇まりなさんオススメ!低糖質で美味しい冷凍宅食サービス!
竹脇まりなさんのおすすめレシピや愛用品を紹介した記事一覧はこちら
↓↓↓↓↓↓
最後までお読みくださりありがとうございます!