おすすめ美容グッズ

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます🍀

今回は「潤静(うるしず)」をレビューしていきたいと思います😊

敏感肌の方や赤ちゃんにも使用することができて、たまごクラブ・ひよこクラブでも紹介された全身用美容液なので、気になる方はぜひ詳細を読んでみてください!

潤静(うるしず)がおすすめの人

①敏感なお肌も優しくしっとりさせてくれるスキンケアを探している人
②お子様のカサカサ肌をなんとかしてあげたい人
③赤ちゃん用のベタつく保湿剤が苦手な人
④安心の国産コスメで優しくお手入れをしたい人

\【送料無料・初回限定57%OFFキャンペーン中】定期縛りなし!敏感肌や赤ちゃんにもおすすめの「潤静(うるしず)」/

 

ちなみに、毛穴の詰まりキメの乱れなどの肌トラブルには、田中みな実さん神崎恵さん小田切ヒロさんが使用している「タカミスキンピール」がオススメです。

@cosme・美的・MAQUIA・VOCEなどでベスコス受賞の大人気スキンケアで、田中みな実さんにとって“ずっと愛し続けたいと思わせてくれるお守りのようなコスメ”なんだとか✨

毎日使うと肌のさわり心地明るさも違ってきて、毛穴肌トラブルケアしてキメの整ったなめらかな透明感のある肌への生まれ変わりをサポートしてくれるそうです💡

初めてなら公式サイト限定で、お試しサイズ(12回分・10ml)を買い切り送料無料1,000円(税込)で購入できるのでオススメです!

\ 【初めてなら1,000円でお得に試せる!】公式サイト限定 タカミスキンピール お試しセット /

また、田中みな実さん使用プチプラ スキンケア美容液も別記事でまとめているので気になる方はご覧ください!

≫ 田中みな実さん使用|プチプラ スキンケアアイテム まとめ【全て3,000円以下で購入可能】

» 田中みな実さん使用|美容液(美白・毛穴ケア・シワ改善・保湿・敏感肌用など)まとめ

目次

潤静(うるしず) レビュー|潤静(うるしず)とは?

潤静(うるしず)」は、赤ちゃんから大人まで使用できる敏感肌向けの美容液です💡

なんと、無添加住宅メーカーがに無添加にこだわって開発したスキンケアということで、気になりますよね✨

「潤静(うるしず)」の概要

発売日:2022年9月
メーカー:イワキ
価格:税込7,678円(通常価格)→今ならキャンペーン中でお得に購入できる!
容量:150ml
商品種類:敏感肌用全身美容液

今回は、この「潤静(うるしず)」について詳しくレビューしていきたいと思います!

潤静(うるしず) レビュー|特徴・効果・メリットは?

まず、「潤静(うるしず)」の特徴・効果・メリットをご紹介したいと思います!

主な特徴・効果・メリットは以下の点です。

「潤静(うるしず)」の特徴・効果・メリット

①お肌に悪いものを徹底的に排除したこだわりの無添加処方!
②バリア機能をサポートして刺激を受けにくいお肌に
③モンドセレクション受賞!選ばれる敏感肌向けコスメ

それぞれについて詳しく解説していきます😊

潤静(うるしず)の特徴・効果・メリット①|お肌に悪いものを徹底的に排除したこだわりの無添加処方!

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

「潤静(うるしず)」の特徴・効果・メリット①は「お肌に悪いものを徹底的に排除したこだわりの無添加処方(※1)です。

潤静は、なんと天然由来成分98%でつくられていて、無添加処方(※1)にこだわっているので、赤ちゃんからお肌の弱い大人の方まで、家族全員で使うことができます!

例えば、お子さんをお風呂に入れた後、ついつい自分のスキンケアは後回しになってしまいますよね。

ですが潤静であれば、お子さんの保湿ケアをしたついでに自分にもぱぱっと塗ることができるので、とても便利です✨

赤ちゃんから大人まで使いたくなる美容液なので、1本置いておくととても重宝しますよ💡

また、優しい処方でありながら、お肌の潤い感をしっかりと守ってくれるので、乾燥が気になる大人の方でも満足な使い心地です。

(※1)石油系界面活性剤、パラベン、鉱物油、シリコン、オイル、合成香料、合成着色料、紫外線吸収剤、殺菌剤、旧表示成分

潤静(うるしず)の特徴・効果・メリット②|バリア機能をサポートして刺激を受けにくいお肌に

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

「潤静(うるしず)」の特徴・効果・メリット②は「バリア機能をサポートして刺激を受けにくいお肌に」です。

お肌の潤いには、肌のバリア機能を整えておくことが非常に重要です!

肌のバリア機能が低下していると、花粉、ほこり、ダニなど外敵刺激を受けやすくなり、肌トラブルにつながりやすくなります。

バリア機能が整っていれば、外的刺激を受けにくいすこやかなお肌を目指すことができますよ✨

潤静は、ただお肌に優しいというだけでなく、超高分子PGA(ポリグルタミン酸)、セラミド、キハダ樹皮エキス、発酵プラセンタなど、お肌のバリア機能を整えてくれるような成分がしっかりと配合されています。

特に、超高分子PGA(ポリグルタミン酸)は納豆菌が作り出すネバネバのことで、潤静が化粧品として初めて導入したそうですよ!

また、赤ちゃんも保湿を行わないとアレルゲンの刺激を受けたり肌トラブルにつながる可能性があるので、生まれたときからしっかりと保湿ケアをしてあげることが大事ですよ✨

私も、自分の娘は新生児の頃から毎日たっぷりと保湿をしてあげています😊

潤静(うるしず)の特徴・効果・メリット③|モンドセレクション受賞!選ばれる敏感肌向けコスメ

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

「潤静(うるしず)」の特徴・効果・メリット③は「モンドセレクション受賞!選ばれる敏感肌向けコスメ」です。

潤静は、たまごクラブ・ひよこクラブなど子育て向けの雑誌に掲載された他にも、モンドセレクション金賞にも選ばれているんです!(美容液自然派部門・無添加部門)

「モンドセレクション」を受賞した商品は、国際的な評価基準を満たして世界に通用する商品だと言われているので、選ばれる敏感肌向けコスメだという安心感もありますよね😊

また、国内の工場で品質・衛生管理に徹底して生産されている点も良いんですよね✨

潤静(うるしず) レビュー|実際に使用した感想

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

実際に「潤静(うるしず)」を使用した感想をレビューしていきたいと思います。

「潤静(うるしず)」を実際に使った感想

①とろみのあるテクスチャーで潤いを守ってくれる感じ
②しっとりするのにベタつきが無いのも好印象!
③たっぷり入って容器も使いやすい

それぞれについて詳しく解説していきます😊

潤静(うるしず)を使った感想①|とろみのあるテクスチャーで潤いを守ってくれる感じ

「潤静(うるしず)」を実際に使ってみた感想①は「とろみのあるテクスチャーで潤いを守ってくれる感じ」です。

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

潤静は、このように黄色がかった、とろみのあるテクスチャーです!

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

とろみのある美容液がまるでお肌にラップをしてくれるような、潤いを守ってくれる感じがあります。

写真からも、このひたひたな感じが伝わりますよね😊

するすると伸びが良いので、子供のケアをしてあげるときも全身塗りやすく、その後もうるっとモチ肌をキープしていて、親としてはたまらなく気持ちよかったです(笑)

潤静(うるしず)を使った感想②|しっとりするのにベタつきが無いのも好印象!

「潤静(うるしず)」を実際に使ってみた感想②は「しっとりするのにベタつきが無いのも好印象!」です。

潤静のテクスチャーみたとき、正直少しベタつくのかな?と思ったのですが、実際使ってみると全然そんなことはなかったです。

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

お肌になじんだ(※2)後は、しっとりする感じは保たれますが、ベタつきは無いのでその点も好印象です✨

小児科で処方される保湿剤のベタつきが気になるという方も、潤静なら使いやすいと思いますよ😊

(※2)角質まで

潤静(うるしず)を使った感想③|たっぷり入って容器も使いやすい

「潤静(うるしず)」を実際に使ってみた感想③は「たっぷり入って容器も使いやすい」です。

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

潤静の容器はこのようになっていて、ボトルから美容液が出過ぎず、お風呂上がりにぱぱっと子供のケアをするのにもとても使いやすかったです😊

子育てをしていると、少しの使いづらさが結構ストレスになったりするので(笑)容器が使いやすいという点も助かります。

また、中身もたっぷりと入っているのでしっかり保湿ケアができます!

容量としては、全身に使用して約1ヶ月分だそうです✨

潤静(うるしず) レビュー|デメリット・悪い点・気になる点は?

潤静(うるしず)」のデメリット・悪い点・気になる点もご紹介したいと思います!

主なデメリット・悪い点・気になる点は以下の点です。

「潤静(うるしず)」のデメリット・悪い点・気になる点

①価格がやや高い(お得な公式サイトがおすすめ!)
②デザインのラグジュアリー感は物足らない

それぞれについて詳しく解説していきます😊

潤静(うるしず)のデメリット・悪い点・気になる点①|価格がやや高い(お得な公式サイトがおすすめ!)

「潤静(うるしず)」のデメリット・悪い点・気になる点①は「価格がやや高い(お得な公式サイトがおすすめ!)」です。

潤静のデメリットとして、価格がやや高いといのが一番に挙げられるかなと思います。

潤静は1本の価格が税込7,678円と、赤ちゃん向けの保湿剤などと比較するとお高めではあるんですよね。

ただ、口コミを見ていると、「皮膚トラブルに悩んでいた子供のためと思えば高くない」と感じている方も多い印象です。

また、潤静はAmazonなどのショッピングサイトでも購入はできますが、お得なキャンペーン中の公式サイトで購入するのが一番お得です😊

今ならなんと57%OFFという半額以下で購入できるキャンペーン中なので、気になる方はぜひ公式サイトの利用がおすすめです!

\【送料無料・初回限定57%OFFキャンペーン中】定期縛りなし!30日以内なら返品可能!敏感肌や赤ちゃんにもおすすめの「潤静(うるしず)」/

定期にはなりますが、回数の約束などもないので安心ですし、万が一お肌に合わない場合は30日以内に返品すれば返金してもらえるのだとか✨

潤静(うるしず)のデメリット・悪い点・気になる点②|デザインのラグジュアリー感は物足らない

「潤静(うるしず)」のデメリット・悪い点・気になる点②は「デザインのラグジュアリー感は物足らない」です。

【潤静(うるしず) 使用レビュー】赤ちゃんや敏感肌にも使える!|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット

潤静のパッケージは、良く言えば「シンプル・ナチュラル(笑)」ですが、デパコスのようなパッケージの華やかさや可愛さは正直あまり無いかなと感じました(笑)

ですが、赤ちゃんに使うものなのでデザインもナチュラルなものが良いという方もいると思いますし、容器が豪華だとさらにコストもかかって価格も上がってしまうと思うので、考え方次第ですね✨

潤静(うるしず) レビュー|愛用者の口コミ・評判

潤静(うるしず)」を愛用している方の口コミ・評判も集めてみましたのでご紹介させていただきます!

友人が子供に使っていると聞き、試してみることに。いつもはカサカサ肌になじまないことが多いのに、これはしっとりとなじみ、使い心地が良かったです。
朝起きると、子供の肌の調子はどうかなと気にする日々でした。試しに使ってみたら、潤静がうちの子には合っていたみたい。親身なお客様センターに相談できるのも嬉しい。

「カサカサ肌に良かった」「子供の肌調子が良い」「お客様センターも親切」といった口コミが多くみられました😊

逆にマイナスな意見としては「価格がもう少し安いと嬉しい」などといった意見がみられました。

※個人の感想です。実感を保証するものではありません。

毛穴悩みに田中みな実さん・神崎恵さん・小田切ヒロさん使用の「タカミスキンピール」もオススメ!

タカミスキンピール

公式サイトより引用

タカミスキンピール

\ お試しセット1,000円がお得!/

公式サイトを見る

※PR

毛穴の詰まりキメの乱れなどの肌トラブルに悩んでいる方には、田中みな実さん神崎恵さん小田切ヒロさんが使用している「タカミスキンピール」がオススメです。

@cosme・美的・MAQUIA・VOCEなどでベスコスを受賞している大人気スキンケアで、田中みな実さんにとって“ずっと愛し続けたいと思わせてくれるお守りのようなコスメ”なんだとか✨

肌内部の角質層に直接アプローチすることで、毛穴肌トラブルケアしてキメの整ったなめらかな透明感のある肌への生まれ変わりをサポートしてくれるそうです💡

毎日使い続けることで肌のさわり心地明るさも違ってくるのだとか😊

無香料・無色透明で水のようなテクスチャーで、ベタつかずに使えるのも良いのだそうです!

初めてなら公式サイト限定で、お試しサイズ(12回分・10ml)を買い切り送料無料1,000円(税込)で購入できるのでオススメです!

\ 【初めてなら1,000円でお得に試せる!】公式サイト限定 タカミスキンピール お試しセット /

ちなみに、田中みな実さん使用の美容液も別記事でまとめているので、ご興味があればご覧ください✨

» 田中みな実さん使用|美容液(美白・毛穴ケア・シワ改善・保湿・敏感肌用など)まとめ

シワ・ハリ不足・乾燥・くすみ(※1)には田中みな実さん・石井美保さん・友利新さん使用の「大正製薬  ザ マイトル エッセンス」もオススメ!

公式サイトより引用

大正製薬  ザ マイトル エッセンス
販売名:美容液MY 容量:30ml 製品区分:医薬部外品

\初回限定72%OFFキャンペーン中/

公式サイトで見る

シワ・ハリ不足・乾燥・くすみ(※1)が気になる方には田中みな実さん石井美保さん友利新さん使用の「大正製薬  ザ マイトル エッセンス」がオススメです!

田中みな実さんが最新のインスタライブで”石井美保さんに紹介されて使用している最近のお気に入り美容液”だと紹介していて話題になりましたよね😊

ナイアシンアミドビタミンCレチノール3大美容成分配合で友利新さんも注目の新エイジングケア(※2)美容液なんだとか💡

大正製薬の独自成分や独自のナノカプセル化技術などでシワ・ハリ不足・乾燥・美白(※3)に全方位からアプローチしてくれるのだそうです✨

しかも、今なら特別キャンペーン中で、初回限定72%OFF定期回数縛りなし送料無料全額返金保証ありで購入できるのでオススメです!

さらに、プレゼントキャンペーンで旅行などに便利なミニチューブ(約4,400円相当)が追加でGETできるのでお早めに!(キャンペーン終了日は未定)

\ 【初回限定72%OFF!】 シワ・乾燥などのケアに「大正製薬  ザ マイトル エッセンス」(定期縛りなし・送料無料)  /

(※1)乾燥によるキメの乱れによるもの (※2)年齢に応じたケア (※3)メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ

また、実際に使用した詳細レビュー記事もまとめているので気になる方はご覧ください!

» 大正製薬  ザ マイトル エッセンス 使用レビュー|特徴・効果・感想・口コミなど まとめ

潤静(うるしず) レビュー|特徴・効果・口コミ・評判・メリット・デメリット まとめ

今回は、「潤静(うるしず) 使用レビュー|特徴・効果・感想・口コミ・評判・メリット・デメリット」という形でご紹介させて頂きました。

改めてポイントをまとめておきます!

潤静(うるしず)がおすすめの人

①敏感なお肌も優しくしっとりさせてくれるスキンケアを探している人
②お子様のカサカサ肌をなんとかしてあげたい人
③赤ちゃん用のベタつく保湿剤が苦手な人
④安心の国産コスメで優しくお手入れをしたい人

「潤静(うるしず)」の特徴・効果・メリット

①お肌に悪いものを徹底的に排除したこだわりの無添加処方!
②バリア機能をサポートして刺激を受けにくいお肌に
③モンドセレクション受賞!選ばれる敏感肌向けコスメ

「潤静(うるしず)」を実際に使った感想

①とろみのあるテクスチャーで潤いを守ってくれる感じ
②しっとりするのにベタつきが無いのも好印象!
③たっぷり入って容器も使いやすい

「潤静(うるしず)」のデメリット・悪い点・気になる点

①価格がやや高い(お得な公式サイトがおすすめ!)
②デザインのラグジュアリー感は物足らない

ご興味があればぜひチェックしてみてくださいね♥

\【送料無料・初回限定57%OFFキャンペーン中】定期縛りなし!30日以内なら返品可能!敏感肌や赤ちゃんにもおすすめの「潤静(うるしず)」/

 

ちなみに、田中みな実さん小田切ヒロさんおすすめのプチプラスキンケアもまとめているので気になる方はご覧ください!

≫ 田中みな実さん使用|プチプラ スキンケアアイテム まとめ【全て3,000円以下で購入可能】

≫ 小田切ヒロさん使用・オススメ|プチプラ スキンケア まとめ(全て3000円以下!)

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

-おすすめ美容グッズ
-