ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます✨
辻希美さんのYouTube「辻チャンネル」で紹介されていた、韓国料理の「ヤンニョムチキン」を作ってみました♡
目次
辻希美さんのYoutube「辻チャンネル」で紹介されていた『ヤンニョムチキン』
4人のお子さんを育てながら、いつも可愛いパーティー料理や時短で美味しいお料理など紹介されている辻ちゃん。本当に凄いですよね。
辻ちゃんの「ヤンニョムチキン」|必要な材料
辻ちゃんの「ヤンニョムチキン」に必要な材料
辻ちゃんの「ヤンニョムチキン」|タレの作り方
まずはタレを作ります。
すりおろしにんにく、しょうが、コチュジャン、焼き肉のタレ、ケチャップ、はちみつ、ごま油、白ごまを混ぜます。
分量は、「特に何gとか無く目分量で好みの味に!!」とのこと。笑
辻ちゃんは見た感じ、にんにく・しょうがは大さじ1程度、あとの調味料を1〜2回しくらい、ケチャップとコチュジャンはそれより少し多め、白ごま2杯程度といったところでしょうか?
私も感覚で味見しながら作りましたが、美味しくできましたよ♡
辻ちゃんの「ヤンニョムチキン」|揚げと仕上げ
そして、鶏肉に溶き卵、ごま油をからめて、片栗粉をつけてしっかり揚げます。
(2度揚げの方が失敗無くできて良いですね😊)
そして最初に作ったタレにからめて・・
完成♡
辻ちゃんの「ヤンニョムチキン」|簡単に作れて甘辛タレが絶品!
辻ちゃんは骨付き肉で作っていましたが、今回私は鶏もも肉にしました(食べるのが楽なので笑)
食べてみた感想は、とにかく甘辛タレが絶品!でした✨
混ぜるだけの簡単なタレというところがまた嬉しい・・💕
あとは残り物や、”もやしナムル”などを作ってちょっと韓国感を増して夕食に食べました🙏
夫もかなり気に入った様子。笑
我が家のリピート確定メニューです😍
辻ちゃんの「ヤンニョムチキン」|作り方まとめ
辻ちゃんの「ヤンニョムチキン」の作り方
①すべての調味料をボールに入れて混ぜてタレを作る
(すりおろしにんにく、しょうが、コチュジャン、焼き肉のタレ、ケチャップ、はちみつ、ごま油、白ごま)
②鶏肉と溶いた卵を混ぜる
⑤ごま油を入れてからめる
⑥鶏肉と片栗粉を混ぜる
⑦油で揚げる(カラッと仕上げるには二度揚げがオススメ)
⑧揚げた鶏肉とタレをからめる
美味しくて本当におすすめです。
他にも辻ちゃんのおすすめレシピを作ってみているのでご興味あればご覧ください🍀
» 辻ちゃんの「チーズキムチキンパ」を作ってみた!【レシピ有】
» 辻ちゃんの【ほったらかし】サムゲタンを作ってみました♡
また、辻ちゃんがオススメしているアクアクララのウォーターサーバーは、一週間無料でお試しすることができてお得です✨
最後までお読みくださりありがとうございます♡