ダイエット

30代から始めるダイエット|ダイエットアプリ「あすけん」で簡単に食事管理

30代から始めるダイエット|ダイエットアプリ「あすけん」で簡単に食事管理

sappi夫
sappi夫
こんにちは、sappi夫です。

この記事では、食事管理のために使用したことがあるダイエットアプリ「あすけん」をご紹介しようと思います。

ダイエットアプリ「あすけん」を使用することで解決できる悩み

・自宅で過ごす時間が増えて食べすぎて太っている気がする!
・30代になって食事管理をしないとヤバいと感じている!
・ダイエットしたいけど糖質制限とか厳しくやるのはしんどい!

このような悩みを感じている人はぜひ読んでみてください!

20代の頃に比べると運動量が減っているのにも関わらず、食事は気にせずに食べているという人は意外と多いのではないでしょうか?
糖質制限をがっつりやるとかはキツいですが、まずは自分がどのくらい食事でカロリーを摂っているのかを可視化することをオススメします!

ダイエットアプリ「あすけん」を使った簡単な食事管理に関してご紹介していきます。

ちなみに、妻が管理栄養士ではありますが、仕事をしていると昼や夜が外食になることも多いので、自分で食事管理の意識を付けるために使っています。

ダイエットアプリ「あすけん」が食事管理におすすめ

ダイエットアプリ「あすけん」が食事管理におすすめ

食事管理をする上で、おすすめのダイエットアプリが「あすけん」というアプリです。
いろんなダイエットアプリを入れて触ってみましたが一番使いやすかったのでこちらを選びました。

「あすけん」は、会員数400万人以上を誇るダイエットアプリです。
簡単に食生活を記録することができて、自動で摂取カロリーや栄養の計算をしてくれます。
さらに、その結果に対して管理栄養士のノウハウが詰まったAIがアドバイスをしてくれたりもします。

基本サービスはすべて無料で使うことが出来るので気軽に利用開始できます。
普通に使う分には基本サービスだけで十分だと思います。

より便利に使いたい人には、プレミアムサービスを月額300円〜480円(契約期間によって料金が異なる)で利用可能です。
本気でダイエットに取り組みたい人は自分にプレッシャーをかける意味でもプレミアムサービスを利用してみても良いかもです。

ダイエットアプリ「あすけん」|おすすめポイント3選

ここからは具体的にダイエットアプリ「あすけん」がおすすめポイント3選を紹介していきます。

あすけんのおすすめポイント1|食事記録が簡単にできる

毎日の継続をする上で最も重要な食事記録の簡単さが一番のおすすめです。

自分が食べたものをキーワードで検索すれば、市販商品・外食を含む10万件以上の食事データから簡単に見つけて記録することができます。

例えば、「カップ麺」で検索すると「カップヌードル」「カップヌードル シーフード」「ペヤングソース焼きそば」「赤いきつねうどん」などが候補ですぐに出てきたりします!
なんだかダイエットの例としては微妙なものを選んでしまいましたね。笑

あすけんのおすすめポイント1|食事記録が簡単にできる

やはり1日3食分の記録を入力するので、食事記録が簡単に出来ることは重要ですよね。
数量も0.5人前とかに変更も出来るので半分だけ食べた場合とかでも対応可能です。

この機能があっても入力が手間だと思う人もいるかもしれないですが、食事記録を残す時に「自分が何をどのくらい食べたのかを思い出しながら記録する」ことは意外と大事だと思っています。

記録してただ摂取カロリーの量を知るだけだと効果が薄いと思います。
食事を記録する過程で、自分が食べたモノや食べた量をしっかり自分で認識することが重要だと思うので、このくらいの手間は惜しまずにやってみてほしいです!

ちなみに、プレミアムサービスで利用する場合には、食事の写真を取れば自動解析してくれるという機能も利用できるので、より簡単に記録することが出来ます。

あと、3食の食事以外にも「間食」を入力できたり、「カラダ記録」や「運動」も記録できたりするので、体重管理や消費カロリーの管理も一緒にすることが出来ます!

あすけんのおすすめポイント2|グラフや点数で数値の見える化ができる

食事結果を入力すると、すぐに摂取カロリーを自動計算した上で、グラフや点数で見える化してくれるのもおすすめポイントです。

1日の摂取カロリーと消費カロリーの過不足をバーで見える化

あすけん|1日の摂取カロリーと消費カロリーの過不足をバーで見える化

目標体重を達成するために、1日に目標とするべき摂取カロリー量・消費カロリー量に対して、食事結果がどれだけ過不足があるかをバーでわかりやすく表示してくれます。

1食分ずつ食事結果を入力する度にバーが埋まるので、あとどのくらい食べて良いのかがわかるのが便利です。

1日の14種類の摂取栄養素の過不足をグラフで見える化

あすけん|1日の14種類の摂取栄養素の過不足をグラフで見える化

1日に摂取すべき栄養素の量に対して、どのくらい取得できているかもグラフで見える化することができます。

このグラフは細かく見るというよりか、あくまで参考程度にざっくり見るくらいで良いかと思います。
ただ、強いて言うのであれば、「炭水化物」の量だけは基準値を越えないように意識したほうが良いくらいなのではないでしょうか。

どの栄養素をどのくらい摂っているかまで意識するのは結構大変なので、ダイエットを継続して食事管理に慣れてから意識する方が良いと思います。

1日の「健康度」を点数で見える化

あすけん|1日の「健康度」を点数で見える化

摂取カロリー・消費カロリー・摂取栄養素からあすけん独自の基準で、1日の「健康度」を点数化してくれる機能もあります。

点数化されることで「明日はもっと良い点を目指すぞ!」という気持ちになってゲーム感覚で食事管理に取り組めるので意外と効果的です。

直近の記録推移もグラフで見える化

あすけん|直近の記録推移もグラフで見える化

PCだと直近の食事記録のデータも見ることが出来ます。
グラフで分かりやすく見える化してくれるので、振り返りもすることが可能です。

食事管理の結果をわかりやすく見える化することで、PDCAを回しながら食べるものを変えていくことが出来るので、かなりこの機能は重要だと思っています。

あすけんのおすすめポイント3|毎日の継続を促す仕組みが充実している

3つ目のおすすめポイントは、毎日の食事管理を継続するための仕組みがしっかりしている点です。

もちろん今まで書いてきた2つのおすすめポイントも継続に繋がりやすくするための仕組みですが、さらに継続するための仕組みが充実しています。

入力漏れをチェックできるカレンダー機能

あすけん|入力漏れをチェックできるカレンダー機能

スマホアプリの上部には食事結果をどれだけ入力したかがカレンダーの日付でわかりやすく表示される機能があります。
ちゃんと自分が食事結果を入力していたかが一目でわかるようになっています。

もし入力を忘れていても、あとから入力することもできるので、入力の抜け漏れを無くすことが出来ます。

入力忘れアラートの通知機能

あすけん|入力忘れアラートの通知機能

毎日指定の時間に入力を忘れないようにアラートの通知を出してくれる機能も継続する上では効果的です。
特に、夕食を食べ終わったタイミングでの入力は忘れがちなので23時にアラートを出すようにして寝る前に入力の抜け漏れを無くすようにしています。

管理栄養士のノウハウが詰まったAIが食事結果に対してアドバイス

あすけん|管理栄養士のノウハウが詰まったAIが食事結果に対してアドバイス

さきほど紹介した「健康度」の点数結果と共に、管理栄養士のノウハウが詰まったAIからの食事アドバイスを毎日受け取ることができます。

自分だけでは何をどうしたら良いかわからない人にとっては食事のアドバイスを受けることが出来ることも継続につなげる上では効果的だと思います。

難しく考えずに食事記録を始めることがダイエットの最初の一歩

今回は「30代から始めるダイエット|ダイエットアプリ「あすけん」で簡単に食事管理」という形でご紹介させていただきましたが、ぜひご活用してみてください!

改めて「あすけん」のおすすめポイントをまとめると以下になります。

「あすけん」のおすすめポイント

①食事記録が簡単にできる
②グラフや点数で数値の見えるかができる
③毎日の継続を促す仕組みが充実している

あすけんダイエット 体重記録とカロリー管理アプリ

あすけんダイエット 体重記録とカロリー管理アプリ

asken inc. (Tokyo)無料posted withアプリーチ

 

食事の管理をするというのは、どうしても難しく考えてしまったり、極度に偏ったやり方になりがちだと思いますが、まずは食事の記録をつけることがダイエットのための最初の一歩だと思いますので、ぜひ試してみてください。

食事記録をつけるようになると、「どういう食べ方をしたらもっと摂取カロリーを減らせるんだろう?」とか、「栄養素のバランスを取るには何を食べたら良いのだろう?」とかを自然と考えるようになっていくと思います。

なので、裏技的なものに頼ったり、焦ったりせずに、一歩ずつ取り組んでいくのが重要だと思います。

ダイエットの最終目標を自分の人生を変えていくことだと思いますので、ぜひ意識して自分の身体をつくる“食事”を記録して少しずつ変えていくことから頑張ってみてください!

運動をして痩せたいけどなかなか運動する時間を確保するのが面倒で出来ていないという方は、家でフィットネスバイクで有酸素運動するのがおすすめですので以下の記事も読んでみてください。

ALINCO コンフォートバイクⅡ| 購入レビュー 家で動画を見ながら有酸素運動ダイエット!
ALINCO コンフォートバイクⅡ| 購入レビュー 家で動画を見ながらフィットネスバイクで有酸素運動ダイエット!

続きを見る

最後までお読みくださりありがとうございます!

sappi夫の小部屋

-ダイエット
-ヘルスケア・フィットネス, 便利ツール

error: このコンテンツのコピーは禁止されています