Amazon Prime Videoで配信されている「BEAUTY THE BIBLE(ビューティ ザ バイブル)シーズン2」。
美容に関する為になる情報が満載で、目が離せませんよね!
こちらの番組で、毛髪診断士の美香さんがご紹介されていた美髪アイテム「Dyson Airwrap(ダイソン エアラップ)」がすごく便利なアイテムだったのでご紹介したいと思います!
ちなみに、田中みな実さんや小田切ヒロさんおすすめのプチプラスキンケアもまとめているので気になる方はご覧ください!
≫ 田中みな実さん使用|プチプラ スキンケアアイテム まとめ【全て3,000円以下で購入可能】
≫ 小田切ヒロさん使用・オススメ|プチプラ スキンケア まとめ(全て3000円以下!)
目次
- 1 ビューティーザバイブル シーズン2 とは
- 2 ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|美香さんの美髪ケアが面白かった!
- 3 ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップが機能性もコスパも凄く良い!
- 4 ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップの特徴・メリット
- 5 ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップ1台で3役をこなすアタッチメント
- 6 ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップの使い方
- 7 毛穴悩みに田中みな実さん・神崎恵さん・小田切ヒロさん使用の「タカミスキンピール」もオススメ!
- 8 神崎恵さん・石井美保さん・友利新さんがリピ買いする万能美容液「ランコム ジェニフィック アドバンストN」もオススメ!
- 9 ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップを使って美髪を目指そう!
ビューティーザバイブル シーズン2 とは
「ビューティーザバイブル シーズン2
美容のスペシャリストがゲストとして登場し、プロならではの美容法や、おすすめコスメ・スキンケアを紹介してくれます。
スキンケア、メイク、ヘアケア、ネイルケア・・などなど知りたい美容・コスメに関する情報が盛りだくさん。
毎回勉強になることばかりでつい見入ってしまいますよ😍
「ビューティーザバイブル シーズン2
ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|美香さんの美髪ケアが面白かった!
ビューティーザバイブル シーズン2の第7話『自分史上、最高の美髪』でゲストの毛髪診断士・美香さんの美髪ケアの話が面白かったです😊
ヘアサロン”AMATA”のオーナーである美香さん。
ファッションと美容を融合させたビューティープロデューサーとして、時代のニーズに合ったヘアケアの提案に定評があり、コンサルティング、講演などでも活躍しているそうです。
美容業界屈指の美しい黒髪はトレードマークですよね✨
ちなみに、毛穴の詰まり・キメの乱れなどの肌トラブルには、田中みな実さん・神崎恵さん・小田切ヒロさんが使用している「タカミスキンピール」がオススメです。
@cosme・美的・MAQUIA・VOCEなどでベスコス受賞の大人気スキンケアで、田中みな実さんにとって“ずっと愛し続けたいと思わせてくれるお守りのようなコスメ”なんだとか✨
毎日使うと肌のさわり心地も明るさも違ってきて、毛穴や肌トラブルをケアしてキメの整ったなめらかな透明感のある肌への生まれ変わりをサポートしてくれるそうです💡
初めてなら公式サイト限定で、お試しサイズ(12回分・10ml)を買い切り・送料無料で1,000円(税込)で購入できるのでオススメです!
\ 【初めてなら1,000円でお得に試せる!】公式サイト限定 タカミスキンピール お試しセット /
また、田中みな実さん使用のプチプラ スキンケアや美容液も別記事でまとめているので気になる方はご覧ください!
≫ 田中みな実さん使用|プチプラ スキンケアアイテム まとめ【全て3,000円以下で購入可能】
» 田中みな実さん使用|美容液(美白・毛穴ケア・シワ改善・保湿・敏感肌用など)まとめ
ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップが機能性もコスパも凄く良い!
ビューティーザバイブル シーズン2の第7話で美香さんが美髪のための美容アイテムとしてオススメしていたのが『ダイソン エアラップ』です✨
2020年7月1日より長谷川京子さんを「ダイソン ヘアビューティーアイコン」として起用して新しいキャンペーンを展開して注目が集まっています。
『ダイソン エアラップ』は、付属のアタッチメントを取り替えることで、ドライからストレートブロー、エアリーカールまで1台で3役をこなすことが出来る機能性が高い商品です。
また、前髪のスタイリングや、さまざまな髪の長さに対応できるアタッチメントが揃っているので、幅広く使うことが出来ます✨
それなりに価格はするものの、1台3役がこなせて幅広く使えることを考えるとコスパもかなり良いのではないかと思います。
ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップの特徴・メリット
『ダイソン エアラップ』が具体的にどのような特徴があるのかをご紹介していきたいと思います。
ダイソン エアラップの特徴①|ダメージレスでカールが作れる独自技術を搭載
一般的なコテは、乾いた髪に過度な熱を与えることで、髪の内部の水素結合を切って形状を変えるので、髪にダメージが与えられてしまう恐れがあり、これが原因でツヤ感が失われてしまったりします。
「ダイソン エアラップ」は、濡れた髪に過度な熱にならないように制御した風を当てて乾かしながらカールすることで、髪へのダメージを防いでいます。
「ダイソン エアラップ」は独自のインテリジェント・ヒートコントロールを搭載しており、風温を毎秒40回以上測定し、温度が150°Cを超えないよう制御しているそうです✨
さすがダイソン、新技術を搭載していてすごいですね😊
ダイソン エアラップの特徴②|誰でもスタイリングできる操作性の簡単さ
コテを使ってスタイリングをするには、コテをひねったりして複雑な操作をする必要があって大変ですよね。
「ダイソン エアラップ」は、カーラーの周囲に発生する気流が髪を自動的に引き寄せるので、ひねる必要もなく、簡単に綺麗なカールをつくることが出来ます✨
これは、13枚の羽根をもつインペラーが毎分最大110,000回転し、強力なコアンダ気流というものを生み出すことで実現しているそうです💨
ちなみに、ダイソンは吸い込む吸引力のイメージが強いですが、風を出すことでコアンダ気流を生み出して髪の毛を巻きつけているので、髪の毛が中に吸い込まれてしまうという心配は一切ありません。
ダイソン エアラップの特徴③|ドライとスタイリングの同時進行でヘアケア時間を短縮
コテなどでスタイリングする場合は、事前にドライをする必要がありますよね。
「ダイソン エアラップ」は濡れた髪の状態で使って、乾かしながらスタイリングをすることが出来るので、ヘアケア時間の短縮をすることが出来ます。
また、コテなどは事前に電源を入れて温めておかなければならないですが、「ダイソン エアラップ」はスイッチを入れるとすぐに使用できます💡
時間がない中で毎日のヘアケアをやる上では、時短が出来るのは大きなメリットですね😊
ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップ1台で3役をこなすアタッチメント
「ダイソン エアラップ」はアタッチメントを取り替えることで1台で3役をこなすことが出来ます。それぞれの役割とアタッチメントをご紹介したいと思います。
ダイソン エアラップの役割①|ドライ(プレスタイリングドライヤー)
「ダイソン エアラップ」の1つ目の役割は、ドライです。
“プレスタイリングドライヤー”というアタッチメントを付けることで、ドライヤーとしてスタイリング前に髪を乾かすことが出来ます✨
ダイソンの“羽のない扇風機”である「ダイソン スーパーソニック」と同じ仕組みで風を発生させて乾かすことが出来るそうです。
口コミなどを見ているとスーパーソニックよりはやや風圧が弱いようですが、問題なく髪を乾かすことができる風圧とのこと。
ダイソン エアラップの役割②|ブロー(スムージングブラシ)
「ダイソン エアラップ」の2つ目の役割は、ブローです。
“スムージングブラシ”というアタッチメントを付けることで、やさしくブローして髪をなめらかに整えることが出来ます✨
くせ毛を伸ばしたり、綺麗なストレートヘアを作ったり、前髪に丸みを出したりする時に役立ちます!
ダイソン エアラップの役割③|カール(カーラー)
「ダイソン エアラップ」の3つ目の役割は、カールです。
“カーラー”というアタッチメントを付けることで、エアリーカールをつくることが出来ます✨
“カーラー”は、2サイズ(40mm/30mm)が付属しているので、“しっかりカール”も、“ゆるふわカール”も思いのままに!
また、それぞれのカーラーは時計回りと反時計回りのものがあるので、内巻き・外巻きのカールをそれぞれつくることができちゃいます。
ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップの使い方
ビューティーザバイブル シーズン2の第7話の中で美香さんがオススメしていた「ダイソン エアラップ」の使い方をご紹介します!
美香さんの「ダイソン エアラップ」のおすすめの使い方
①お風呂上がりに濡れた髪をターバンで巻いて20分くらい置いておく
②しっかりとコーミングしてオイルをつける
③“プレスタイリングドライヤー”で、上から下に乾かしていく
④“カーラー”で、冷風状態で根元を立たせながら巻きつける
⑤冷風を止めて巻きつけた髪を外す →ゴージャスカールの出来上がり✨
⑥“ラウンドボリュームブラシ”で、温風状態でとかす →ニュアンスカールの出来上がり✨
⑦トップは“スムージングブラシ”で、根元を上げて冷風で冷やす
また、「ダイソン エアラップ」の公式サイトに掲載している使い方も参考になります。
毛穴悩みに田中みな実さん・神崎恵さん・小田切ヒロさん使用の「タカミスキンピール」もオススメ!
毛穴の詰まり・キメの乱れなどの肌トラブルに悩んでいる方には、田中みな実さん・神崎恵さん・小田切ヒロさんが使用している「タカミスキンピール」がオススメです。
@cosme・美的・MAQUIA・VOCEなどでベスコスを受賞している大人気スキンケアで、田中みな実さんにとって“ずっと愛し続けたいと思わせてくれるお守りのようなコスメ”なんだとか✨
肌内部の角質層に直接アプローチすることで、毛穴や肌トラブルをケアしてキメの整ったなめらかな透明感のある肌への生まれ変わりをサポートしてくれるそうです💡
毎日使い続けることで肌のさわり心地も明るさも違ってくるのだとか😊
無香料・無色透明で水のようなテクスチャーで、ベタつかずに使えるのも良いのだそうです!
初めてなら公式サイト限定で、お試しサイズ(12回分・10ml)を買い切り・送料無料で1,000円(税込)で購入できるのでオススメです!
\ 【初めてなら1,000円でお得に試せる!】公式サイト限定 タカミスキンピール お試しセット /
ちなみに、田中みな実さん使用の美容液も別記事でまとめているので、ご興味があればご覧ください✨
» 田中みな実さん使用|美容液(美白・毛穴ケア・シワ改善・保湿・敏感肌用など)まとめ
神崎恵さん・石井美保さん・友利新さんがリピ買いする万能美容液「ランコム ジェニフィック アドバンストN」もオススメ!
神崎恵さん・石井美保さん・友利新さんなどがリピ買いする万能美容液「ランコム ジェニフィック アドバンストN」もオススメです!
MAQUIA・美人百花・@cosmeなどのベストコスメを含め170以上の賞を受賞し、5つ星レビューは1万件以上という数々の伝説を持つ名品なんだとか!
1滴に3500万個もの酵母菌が肌の常在菌バランスをサポートして、人間が本来持っている美肌菌を増やし・活性化することで、肌の回復力は10倍にもアップするのだそうです💡
神崎恵さんも「忘れかけていたハリ・ツヤ・弾力を確実によみがえらせてくれる!手放せない!」と絶賛しています😊
洗顔後のファーストステップに取り入れるだけで肌が安定して、その後のスキンケアの効きが違うのだそうです✨
価格で購入を迷っていた人は、公式サイト限定のファーストトライアルセット(ベスコス受賞多数のアイクリームもセット)を試してみるのがオススメです!
定価と比べると約47%OFFで3900円以上もお得で、公式サイトなので日本人の肌に馴染みやすい日本専用フォーミュラを安心して試すことが出来ます💡
\【約47%OFFで3900円以上もお得!】ランコム ジェニフィック ファーストトライアルセット /
ちなみに、神崎恵さん使用の美容液もまとめているので気になる方はご覧ください!
≫ 神崎恵さん使用|美容液・導入美容液 まとめ(美白・シワ・ハリ・たるみ・保湿ケアなど)
ビューティーザバイブル 美香さんオススメ|ダイソン エアラップを使って美髪を目指そう!
今回は『【Dyson Airwrap】ビューティーザバイブルで美香さんオススメの美髪アイテム♡』という形で「ダイソン エアラップ」を紹介をしましたが、改めてポイントをまとめておきたいと思います。
ダイソン エアラップの特徴
①ダメージレスでカールが作れる独自技術を搭載
②誰でもスタイリングできる操作性の簡単さ
③ドライとスタイリングの同時進行でヘアケア時間を短縮
ダイソン エアラップの3役をこなすアタッチメント
①ドライ(プレスタイリングドライヤー)
②ブロー(スムージングブラシ)
③カール(カーラー)
美香さんの「ダイソン エアラップ」のおすすめの使い方
①お風呂上がりに濡れた髪をターバンで巻いて20分くらい置いておく
②しっかりとコーミングしてオイルをつける
③“プレスタイリングドライヤー”で、上から下に乾かしていく
④“カーラー”で、冷風状態で根元を立たせながら巻きつける ⑤冷風を止めて巻きつけた髪を外す →ゴージャスカールの出来上がり✨
⑥“ラウンドボリュームブラシ”で、温風状態でとかす →ニュアンスカールの出来上がり✨
⑦トップは“スムージングブラシ”で、根元を上げて冷風で冷やす
1台で3役をこなせて、コスパも良い「ダイソン エアラップ」を使って美髪を目指したいですね。
BEAUTY THE BIBLE 第7話の美香さんがオススメしていた他の美容アイテムに関して知りたい方はこちら!
≫ ビューティーザバイブル シーズン2 第7話|美香さん『自分史上、最高の美髪』美容アイテム・商品まとめ
BEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)のシーズン2もすごく勉強になるので、今後の配信が楽しみです。
BEAUTY THE BIBLE シーズン2で紹介されていたすべての美容アイテム・コスメを知りたい方はこちら!
≫ BEAUTY THE BIBLE 2 おすすめ美容アイテム・コスメ 全話まとめ
BEAUTY THE BIBLE に関連した記事一覧はこちら
↓↓↓↓↓↓
最後までお読みくださり、ありがとうございます🍀