ブログに遊びに来てくださりありがとうございます😊
今回は、ゆうこすさんがご自身でプロデュースした「La protein(ラ プロテイン)」が発売になったので、その特徴や口コミ・評判をまとめてみました✨
ゆうこすさんがオススメするプロテインで美ボディを目指したい人は必見です!
目次
- 1 ゆうこすさんがプロデュースした「La protein(ラ プロテイン)」が発売!
- 2 ゆうこすさんプロデュース「La protein(ラ プロテイン)」|フレーバーの種類
- 3 「La protein(ラ プロテイン)」の特徴・メリット
- 4 ゆうこすさんプロデュース「La protein(ラ プロテイン)」のおすすめの飲み方
- 5 ゆうこすさんプロデュース「La protein(ラ プロテイン)」の口コミ・評判は?
- 6 ゆうこすさんプロデュース「La protein(ラ プロテイン)」の購入方法
- 7 ゆうこすさん愛用の枕「ブレインスリープピロー」もおすすめ!
- 8 ゆうこすさんプロデュースの「La protein(ラ プロテイン)」でを健康生活を楽しもう!
ゆうこすさんがプロデュースした「La protein(ラ プロテイン)」が発売!
ゆうこすさんがプロデュースした「La protein(ラ プロテイン)」が発売されましたね😊
「La protein(ラ プロテイン)」は、ゆうこすさんが約2年半もの期間をかけてこだわって開発した「手軽に美味しく飲める女性のためのプロテイン」なんだとか✨
女性のライフスタイルに寄り添った「続けたくなる」プロテインを目指しているそうです💡
今回は「La protein(ラ プロテイン)」の特徴や口コミ・評判、購入方法などをご紹介したいと思います!
ゆうこすさんプロデュース「La protein(ラ プロテイン)」|フレーバーの種類
まず、「La protein(ラ プロテイン)」のフレーバーの種類は現在3種類になります!
「La protein(ラ プロテイン)」フレーバーの種類
①ピーチ
②抹茶
③ミルクティー
朝食や仕事のカフェタイムにおすすめの3つのフレーバーを用意しており、それぞれ味ごとに女性にとって嬉しい成分をたっぷり配合しているそうです😊
「La protein(ラ プロテイン)」の特徴・メリット
「La protein(ラ プロテイン)」の特徴やメリットを詳しくご紹介したいと思います!
「La protein(ラ プロテイン)」の特徴①|美容と体づくりのためにホエイプロテインとソイプロテインを配合!
「La protein(ラ プロテイン)」は、女性らしく美容とカラダ作りを両立させることを狙って、ホエイプロテインとソイプロテインを配合させて開発したそうです✨
ホエイプロテインは、筋肉のエネルギー源となるアミノ酸が豊富なので体づくりのために入れたのだとか!
ソイプロテインは、イソフラボンの効果で美肌や女性らしい体づくりをサポートするために入れたそうです😊
また、どのフレーバーにも1杯あたりたんぱく質12gが含まれているとのこと💡
「La protein(ラ プロテイン)」の特徴②|スマート乳酸菌40億個を配合!
腸内環境を整えて体の中をクリアにしてくれる乳酸菌を入れることにもこだわったそうです😊
なので、スマート乳酸菌が40億個も配合されているのだとか✨
カラダづくりだけでなく、腸活にもなるのは嬉しいですね!
「La protein(ラ プロテイン)」の特徴③|サッと溶けるのですぐに美味しく飲める!
独自の製法でサッと溶けやすいように作ったそうです✨
シェイカーで簡単に混ぜることも出来るし、グラスに入れた水に簡単に溶かすことも出来るのだとか😊
サッと溶けてザラつきもなく、美味しく飲めるそうです!
わざわざシェイカーに入れて、混ぜるのは面倒なので、手軽に溶けるのはありがたいですね💡
「La protein(ラ プロテイン)」の特徴④|2年以上こだわり抜いた「味」のおいしさ!
続けるためにも毎日飲みたくなるようなおいしさを目指したそうです😊
2年以上の試行錯誤を重ねて、「水で溶かしておいしい!」を実現したのだとか💡
各フレーバーごとのおいしさのこだわり
・抹茶:愛知県西尾産の風味が豊かでクリーミーな抹茶を使用
・ピーチ:甘すぎず白桃のようなフレッシュな味わい
・ミルクティー:コクと芳醇な香りを味わえる
「La protein(ラ プロテイン)」の特徴⑤|フレーバーごとに配合された美容成分!
フレーバーごとに女性にとって嬉しい美容成分が配合されているのも「La protein(ラ プロテイン)」の特徴です✨
「La protein(ラ プロテイン)」のフレーバーごとの配合成分
・抹茶:9種のマルチビタミンを配合。1袋で1日に必要なビタミンの1/2をカバー!
・ピーチ:コラーゲン、ヒアルロン酸、食物繊維などキレイにうれしい成分を配合。腸内環境やハリ、うるおいをサポート!
・ミルクティー:鉄分や葉酸など女性の体に必要な栄養素を配合。1日必要な鉄分・葉酸をカバー!
どれも女性にとって嬉しい成分が含まれているので、その日の気分や体調に合わせて飲み分けるのも良さそうですね😊
ゆうこすさんプロデュース「La protein(ラ プロテイン)」のおすすめの飲み方
「La protein(ラ プロテイン)」は、水または牛乳180mL〜200mLに1袋を溶かして飲むのが基本的な飲み方だそうです!
濃いめが好きな人は180ml、さっぱりめが好きな人は200mlで溶かすのがオススメなのだとか😊
また、ゆうこすさんオススメのアレンジレシピもあるのでご紹介したいと思います!
抹茶のアレンジレシピ
①抹茶をシェイカーに一袋入れる
②黒ごまアーモンドきな粉を小さじ3杯分入れる
③シェイカーを振って混ぜたら完成!
このレシピで飲むと韓国のオシャレカフェのような味になるのだとか✨
また、ミルクティーに関しては、アツアツすぎないお湯で混ぜて、ホットで飲むのもオススメだそうです💡
ゆうこすさんプロデュース「La protein(ラ プロテイン)」の口コミ・評判は?
「La protein(ラ プロテイン)」の口コミや評判を集めてみました。

粉っぽくなくてとても飲みやすかったです。
いつも飲みにくいと豆乳とかアーモンドミルクで溶かすことが多いけど、これはお水でもとっても飲みやすい!!


アミノ酸、食物繊維、ヒアルロン酸、コラーゲンペプチドの4種を配合してるみたい!
美容にこだわるゆうこすちゃんだから安心だし信用できる。
個人差はあるので必ずしも口コミ通りになるかは人によるかと思いますが、味が美味しくて飲みやすいという良い評判が多いようです。
美容にも体作りにも良くて飲みやすい味のプロテインを試してみたい方にはオススメです✨
ゆうこすさんプロデュース「La protein(ラ プロテイン)」の購入方法
「La protein(ラ プロテイン)」は、公式サイトで購入することが出来ます!
人気で売り切れになってしまっている商品もありますので、販売中であればぜひ買ってみてください😊
通常の単品購入と定期購入の2パターンで選ぶことが出来ます✨
ゆうこすさん愛用の枕「ブレインスリープピロー」もおすすめ!
ゆうこすさんが愛用している「ブレインスリープピロー」という枕が使い心地がすごく良いのでおすすめです!
ブレインスリープピローは、「スタンフォード式 最高の睡眠」の著者である西野精治先生の理論を取り入れて開発された枕で「脳が眠る枕」とも言われています。
けっこうお高いものの、睡眠の質が爆上がりするので、枕に投資するのはめちゃくちゃアリだと思って使っているそうです💡
脳が宙に浮いているような感覚で、すごい一気に睡眠に落ちてしまうような眠り心地なんだとか😊
「ブレインスリープピロー」のメリット
①抜群の通気性で脳を冷やす
②独自の3層構造でオーダーメイド級のフィット感
③硬さが違うグラデーション構造で寝返りもしやすい
④一つの枕で2つの高さを選べて、サイズも2種類
⑤耐久性も高い素材でヘタりにくい
⑥シャワーで水洗いできるので清潔に保てる
何年間も使うことを考えたらそこまで高いわけでも無いし、おうち時間が増えたからこそ睡眠を大事にしたい方にはオススメです。
\ 公式サイトでキャンペーン中 /
また、ブレインスリープピローのメリット・デメリットや口コミ・評判の詳細に関しては別記事に書いているのでご興味あればご覧ください😊
≫ マコなり社長愛用枕「ブレインスリープピロー」|メリット・デメリット・口コミ・評判・特徴は?
ゆうこすさんプロデュースの「La protein(ラ プロテイン)」でを健康生活を楽しもう!
今回は『ゆうこすさんプロデュース「La protein(ラ プロテイン)」|特徴・味・口コミ・評判をレビュー!』という形で「La protein(ラ プロテイン)」をご紹介しましたが、改めてポイントをまとめておきます。
「La protein(ラ プロテイン)」フレーバーの種類
①ピーチ
②抹茶
③ミルクティー
「La protein(ラ プロテイン)」の特徴・メリット
①美容と体づくりのためにホエイプロテインとソイプロテインを配合!
②スマート乳酸菌40億個を配合!
③サッと溶けるのですぐに美味しく飲める!
④2年以上こだわり抜いた「味」のおいしさ!
⑤フレーバーごとに配合された美容成分!
「La protein(ラ プロテイン)」のフレーバーごとの配合成分
・抹茶:9種のマルチビタミンを配合。1袋で1日に必要なビタミンの1/2をカバー!
・ピーチ:コラーゲン、ヒアルロン酸、食物繊維などキレイにうれしい成分を配合。腸内環境やハリ、うるおいをサポート!
・ミルクティー:鉄分や葉酸など女性の体に必要な栄養素を配合。1日必要な鉄分・葉酸をカバー!
ゆうこすさんプロデュースの「La protein(ラ プロテイン)」が気になる方はぜひ試してみてください😊
ちなみに、ゆうこすさんが美肌のために飲んでいるサプリやスキンケアもまとめているのでご興味あればご覧ください!
» ゆうこすさんオススメ|美肌の為にやっていること 10個 &愛用アイテム まとめ 〜スキンケアからサプリメントまで〜
また、ゆうこすさんがビープルバイコスメキッチンで購入した愛用アイテムも別記事でまとめています!
≫ ゆうこすさんのビープル バイ コスメキッチン購入品|美容アイテムまとめ
最後までお読みくださり、ありがとうございます!